New Posts
-
GoPro HERO8 Blackついに発表!モニターやLEDライトも装着可能なモジュラーが魅力的!
※正式発表されたのでリーク情報から最新情報にリライトしました ついに…GoPro HERO8 Blackが正式発表されました!事前のリーク情報通り「モジュラー」を追加購入する事でライトやマイク、そして…自撮りに便利なフリップ型のモニターを装着する事が可能にな... -
MacBookシリーズにおすすめ!ベルキン「USB-C マルチメディアハブ」最大60Wのパススルー充電に対応で便利!
MacBookシリーズはシンプルなデザインで人気がありますが…USB-C端子(Thunderbolt 3)の数が少なくSDカードを読み込むためのスロットもありません。ですから様々な周辺機器を同時に接続しようと思うと「USB-Cハブ」があると便利です。必ず必要という訳では... -
iPhone 11 Proがあれば旅行や取材用の交換レンズを1本減らせるかも!
iPhone 11 Proを手に入れて約10日、トリプルカメラを使い様々な写真を撮りました。今までのiPhoneとは別次元の写真が撮れて本当に楽しいです!その中でもやっぱりインパクトがある写真が撮れるのは「超広角レンズ」ではないでしょうか? 何気ない風景や街... -
【レビュー】ジェットダイスケ氏とケンコーがコラボしたカメラバッグを使ってみた感想
先日aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALKの製品発表会に行ってきた!という記事を書きましたが…今回はジェットダイスケ氏とケンコー・トキナーがコラボしたカメラバッグ「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」を実際に使ってみた感想を書いていこ... -
iPhoneが360度カメラに変身「Insta360 Nano S」を使って写真や動画を撮ってみた!
iPhoneに直接接続する事でダイナミックな360度の写真や動画を簡単に楽しめる「Insta360 Nano S」をレビュー用に提供していただきました!Insta360 Nanoというカメラは2016年に発売されていましたが…こちらは「S」が付いた後継機になっています。4Kの360度... -
【iPadOS13.1】iPad miniでマウスが使えるようになった!思わず画面をタッチしちゃうけど…この進化は素晴らしい!
ついにiPadでワイヤレスマウスが使えるようになりました!と言っても…実際は「アクセシビリティ機能」の1つになりますので、身体的な問題などで画面タッチが難しい人のために用意された機能になります。ですから…iPadが完全にマウス対応したという事ではな... -
ついに発表! #例のカメラバッグ 「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会に行ってきた!
動画クリエイターのジェットダイスケ氏のこだわりの詰まったカメラボディバッグ「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会に参加してきました!製品を実際に使った感想は近日レビュー予定なので…今回は製品発表会での雰囲気を簡単にまとめて... -
Apple公式のiPhone下取りプログラムを使ってみた!箱やケーブルなどは不要!(申し込み方法や注意点など)
9月22日に発売された「iPhone15 Pro」を購入しました。128GBモデルで価格は159,800円でしたが、今まで使っていたiPhone 14 ProをApple純正の下取りプログラム(Apple Trade In)で買い取ってもらう事にしました。 下取り可能なモデルはiPhone7以降の機種に... -
iPhone 11 Pro レビュー:レンズが3個あると…撮影の楽しさも3倍!いや…それ以上だった!
ついに発売された新型iPhone「iPhone 11 Pro」を発売日にゲットする事が出来たので外観やカメラ機能を試した感想を簡単にまとめてみようと思います。最初に書いておきますが…カメラ機能の進化が半端じゃない!今まで使っていたiPhone Xと比較すると別次元...