New Posts
-
GoProのタッチパネルが反応しなくなった!修理に出そうか悩んでそのまま使う事にした理由
突然GoPro HERO7 Blackのタッチパネルが反応しなくなりました。とはいえ…本当に画面の一部だけ「左下の一部分」だけタッチしても反応しなくなってしまったんです。自分が購入したのは昨年の10月で保証期間は1年になるのでギリギリ保証期間内になります。 ... -
RX100 VII(DSC-RX100M7)高いけどやっぱり欲しくなる3つのポイント!
そういえば記事を書いてなかったなぁ…と思いながら情報収集していたら自らの物欲を刺激してしまったソニーのコンデジ「RX100 VII(DSC-RX100M7)」について高いけどやっぱり欲しくなる3つのポイントを書いていこうと思います。 ▶ ソニーストアでRX... -
FLIGHT OF DREAMSが予想以上の楽しさ!プロジェクションマッピングを撮るなら有料エリアがおすすめ!
中部国際空港セントレアに昨年オープンした「FLIGHT OF DREAMS(フライト オブ ドリームズ)」に行ってきました。ボーイング787初号機の展示をメインとした飛行機テーマパークで「チームラボ」が手がけたプロジェクションマッピングも楽しめる事で話題の観... -
【激安】しまうまブックの使い方「1冊198円」で作れるフォトブック!アプリリニューアルで使いやすくオシャレに!
フォトブックが1冊198円から作れる事で人気の「しまうまプリントのフォトブックアプリ」が使いやすくオシャレにリニューアルしました。これまでと同様にスマホだけでフォトブックを簡単に作る事が出来ますし…表紙デザインやカラーバリエーションも増えてク... -
【実際に使ってみた】YouTuberにおすすめの外部マイクまとめ
自分がYouTubeにアップしている動画はミラーレスに外部マイクを取り付けて撮影したものばかりです。最初はカメラの内蔵マイクで満足していましたが…環境によって声が響いてしまったり聞き取りにくかったり気になる事が増えてきたので外部マイクを使うよう... -
AnkerのUSB-C-USB-C 2.0 ケーブルが専用ポーチ付きでいい感じ!MacBookシリーズの充電にオススメ!
昨日記事にしたRAVPowerの小型USB-C電源アダプタ「RP-PC112」に合わせてUSB-Cのケーブルも新調しました。特に難しい事を考えずUSB-C-USB-Cで、ある程度のスピードが保証されているものを選びましたが…専用ポーチが付いていたり、ケーブルも高耐久ナイロン... -
このサイズで61Wは驚異的!RAVPowerの小型USB-C電源アダプタ「RP-PC112」レビュー
発売されたばかりの「RP-PC112」が届きました!窒化ガリウム(GaN)採⽤の小型USB-C電源アダプタで、実際に手にしてみると…このサイズで61W出力なのは驚異的だと思いました!めっちゃ小さい! RAVPower RP-PC112 レビュー 今回初めてRAVPower製品を購入しま... -
コンパクトフィルムカメラの持ち運びは「無印良品のコンパクトポーチ」を愛用しています!
今回は愛用のNATURA SやLOMO LC-A+などコンパクトフィルムカメラを持ち運ぶ時に使っているポーチを紹介しようと思います。と、書きましたが…特にカメラ専用のポーチという訳ではなく普通に無印良品で売っている商品になります。 無印良品:ナイロン コンパ... -
シチズンのアテッサユーザーにオススメ!?アオスタのカメラバッグ「ATESSAシリーズ」が気になる!
まだ買ったばかりでレビューも書いてないのですが…シチズンから発売されている「アテッサ 」という腕時計を購入しました。オンオフ問わず使える実用的な電波時計でデザインも抜群で気に入っています。 って突然時計の話からスタートしましたが…ケンコー・...