New Posts
-
ベルギーからオランダへ:Kenko DSC517
今回もKenko DSC517で撮った写真で簡単なフォトブログを更新。ベルギー旅行3日目は友人の運転でオランダへドライブ。 朝ごはんは友人宅で食べてきましたが…小腹が空いたのでドライブインでクロワッサンと肉団子的な料理を。変デジで撮ると完全に「飯マズ写... -
ベルギー旅行記:Kenko DSC517
フィンエアーに乗ってヘルシンキへ。ヘルシンキからベルギーのブリュッセルへ。人生初のヨーロッパ旅行中のロンスタです。いつもは商品レビューが多めの変デジ研究所ですが…旅行中はこれといった記事が書けないので時間を見つけて写真だけアップしていこう... -
ロゴや文字が逆さまのポラロイドカメラ:ワンステップ 2 ストレンジャー・シングス エディション
ポラロイド社からNetflixで人気のドラマ「ストレンジャー・シングス」とコラボしたインスタントカメラが発売されました。ベースはすでに発売中のOneStep 2になりますが…可愛いカラーリングと全ての文字が逆さに描かれているのがポイントです! ポラロイド ... -
音声メッセージ付きのチェキ!まさに新世代「インスタックス ミニ リプレイ」が新発売!
富士フィルムが面白いインスタントカメラを発表しました。チェキの最新モデルになりSQシリーズと同様、撮影した写真を背面の液晶モニターで確認後プリント出来るハイブリッドモデルになっています。 今まではスクエアサイズのチェキしか対応してなかったハ... -
ちょっと安い!ANKERのプレミアムライトニングUSBケーブルを購入しました!
iPhoneの充電で使うLightningケーブルは2014年に買った「Amazonベーシック Apple認証 ライトニングUSBケーブル」をメインで使っていましたが…さすがに古くなってきたので新しくANKERのプレミアムライトニングUSBケーブルを購入しました。 価格も880円とApp... -
ゲーム実況やスカイプを高画質に「ロジクールウェブカメラ:C922n」レビュー
今まで100台以上のカメラをレビューしてきた当サイトですが…実は「ウェブカメラ」ってノーマークだったんです。今回ロジクールさんから本格的なストリーマー用に設計されたウェブカメラ「C922n」をレビュー用に提供していただいたので使用感をレビューして... -
雑誌みたいなフォトブックを作りたいならマイブックのART-SC(ソフトカバータイプ)がおすすめ!
マイブックさんで何度もフォトブックを作っていますが、今回は雑誌みたいなフォトブックが作れる「ART-SC(ソフトカバータイプ)」をアスカネットさんからお試し用のクーポンを提供してもらったので作ってみました。今までハードカバータイプのフォトブッ... -
ロモの期限切れのフィルムCine400をミノルタ SRT101に入れて撮影したら…面白い写真が撮れた!
しばらく前にRainbow Moon Stoneのlomomariaさんから期限切れのフィルム「Lomography Cine400」を頂きました。映画撮影に用いられるシネフィルムを写真撮影用のカメラで使用できるように、35mmカラーネガフィルムに作り変えたという珍しいフィルムです。 ... -
カメラというより文房具!?インスタントカメラプリンター「iNSPiC ZV-123」レビュー
チェキとは一味違ったシールタイプの写真を印刷出来る「インスタントカメラプリンター:iNSPiC ZV-123」を購入したので使い方や使用感をレビューしていこうと思います! 発売したばかりで口コミがまだまだ少ない機種になりますが…実際に使ってみた感想とし...