New Posts
-
VLOGに使うGoProアクセサリーはクリップマウントが最強!これ1つで4種類の使い方が出来る!
GoPro HERO7 Blackを手に入れてから…自撮り棒やネックマウントなどなど様々なアクセサリーを購入しました。どれも便利で気に入っているアイテムなんですが…TELESINのクリップマウントを試してみたら「VLOGを撮るだけならコレ1つでいいのでは!?」と思う... -
ライカ銘の広角ズーム「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0」レビュー:写真も動画も綺麗に撮れる!
久しぶりにマイクロフォーサーズのレンズを購入しました!なんと…ライカ銘を冠するパナソニック製の高級広角ズームレンズ「Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH.」です! 今回このレンズを購入した理由は「旅行で景色や建築をワイド... -
iPhoneで高速充電した事ある?Apple純正のUSB-C – LightningケーブルをSatechiのトラベルチャージャーで使ってみた!
自分が使っているiPhone Xは30分で最大50%充電可能な高速充電に対応したモデルになっています。買ってから一年以上経過しましたが…いまだに高速充電を使ったことがありません。 ※iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR... -
SNOPPA ATOM レビュー:スマホ用の小型ジンバルはフェイストラッキング機能がめっちゃ楽しかった!
スマホのカメラは年々進化していますが、動画の手振れ補正機能はやっぱり専用のジンバルを使った方が確実に効果があります。 次の動画は今回紹介する折りたたみ式で軽量コンパクトなSNOPPA ATOMというスマホ用3軸ジンバルで撮影したものになりますが… 何も... -
ハッセルブラッドの長財布が付録の雑誌「MonoMaster(モノマスター) 」を買ってみた!
MonoMaster(モノマスター) という雑誌の付録がハッセルブラッドの長財布だったので買ってみました!なぜハッセルブラッドが許可を出したのか…そう思うほどチープな財布になりますが、財布だと思わず旅行の時に使うパスポートケースだと思えば意外と使える... -
撮影ボックスをダイソーの材料で自作してみた!iPhoneでも綺麗にブツ撮りが出来る!
カメラやガジェットの写真を撮る事が多いので撮影ボックスを買おうと思いましたが、ネットで調べるとダイソーで売っているアイテムを使って自作している方が意外と多かったので自分も試してみました。 組み立てるとこんな感じです。予想よりそれっぽいと思... -
GoProを買ったら登録がオススメ!GOPRO PLUSならアクセサリーが50%オフでクラウド保存もオリジナルサイズでOK!
自分はGoPro HERO7 Black関連のアクセサリーを大量に買ってしまったので…登録するか悩んでいますが…これからGoProを買う予定の方は最初だけでも「GOPRO PLUS」というサブスクリプション型サービスに登録するのがオススメです! GoPro Plusは会員限定でGoPr... -
【1秒で分かる戻し方】インスタグラムが英語になって日本語に戻せない人へ
タイトル通り。Instagramをアップデートしたら英語表記になってしまって日本語に戻せない方向けの記事です。戻し方はトップの画像を見れば1秒で分かると思いますが…簡単に説明も書いておきます。 インスタを英語から日本語に戻すやり方 まずはプロフィール... -
キャッチライトで自撮り動画をレベルアップ!NEEWER CN-160 LED ビデオライトとディフューザーを購入しました!
かれこれ6年くらい愛用していたマンフロットのミニLEDライトが壊れてしまいました。 このライトを何に使っていたのかと言うと…動画撮影時にカメラの上に装着して瞳に光を映り込ませるようにしていました。カメラ用語だとキャッチライトですね。 同じ商品を...