New Posts
-
MacBook Airの端子不足を解消!SATECHI USB-C PRO HUB レビュー
少し前に購入したMacBook Airですが、ほぼ毎日ツマーが愛用しています。会計ソフトを使った作業、動画鑑賞、ウェブブラウジング、iPhoneやデジカメで撮った画像の編集などなど…自分もたまに使っていますが、普通にパソコンを使ってやりたい事だったらサク... -
2000年発売のanan特別編集「ガーリーフォト―写真は日記です」がフィルムカメラ情報満載で面白かった!
先日古本で買ったガーリーフォト―写真は日記です」というムック本が面白かったので簡単に紹介していきますね。この本は見てお分かりのようにananです!2000年に発売されたものになるのでかなり情報が古いんですが…それが逆に面白かったんです(笑) フィル... -
iMac 27インチ レビュー(2017 Retina 5Kモデル)21.5インチには戻れない快適さと抜群に綺麗なディスプレイ!
Apple公式サイトの初売りと楽天リーベイツのポイントバックキャンペーンを使い安く買った「27インチ iMac Retina 5Kモデル」を使い始めて約二週間になります。 購入した時に大画面のiMacを使いたい理由はブログ執筆の効率化と書きましたが、大画面のiMacは... -
YiLiWitのスマホ三脚スタンドを使ってみました!自撮り棒にもなるし角度調整も出来てYouTube鑑賞にも便利!
少し前にYiLiWiTのGoPro用ミニ三脚をレビューしましたが、YiLiWiTさんからiPhoneやスマートフォンで使える「スマホ三脚スタンド」のサンプルをレビュー用に送ってもらったので簡単に紹介していきますね。 ハンドグリップを使って自撮り棒として使う事も出... -
iPhoneで本格的なVlog(ビデオブログ)を撮影するならUlanzi U-Rig Metalが便利です!
iPhoneを使って旅行の動画や日常を撮影し、ブログを更新するように動画をアップする。いわゆるVlog(ビデオブログ)を作ってみたい。そう思っている方も多いのでは? しかし…実際にiPhoneで撮影してみると「声が聞こえにくい」「自撮りがアップすぎる」「... -
駄カメラ大百科が面白かった!3000円以下でフィルムカメラを買って駄菓子のように楽しむって最高!
俳優、タレントとして活躍している石井正則さんが書かれた「駄カメラ大百科」という本を読んでみました。これがアラフォー世代にドンズバの面白いカメラ本でした!ちなみに「駄カメラ」って「駄目なカメラ」の略かと思っていたら…そうじゃないんですね!30... -
ソニー α6400:チルト液晶搭載でビデオブロガー向けか!?0.02秒の爆速AFも魅力!
ソニーがAPS-Cミラーレス一眼カメラ「α6400」を発表しました。すでにα6500とα6300が発売されている中…突然真ん中に型番をぶち込んできました。 α6500の後継機を期待していた人には残念な仕様ですが…これからソニーのミラーレス機を買って写真や動画を楽し... -
iMacの買取はソフマップの中古パソコン買取サービス(店頭買取)を使ってみました。何と10万円以上で売れました!
先日27インチ iMac Retina 5Kモデルを注文しました!大画面のiMacを使いたい理由はブログ執筆の効率化!という記事を書きましたが、今まで使っていたiMac 2017(21.5インチ 最上位モデル)をソフマップの中古パソコン買取サービスを使い売却しました。まだ... -
ディズニーで「写ルンです」を使うならこのカメラケースがオススメ!
先日ディズニーストアに立ち寄ったら「ミッキー&ドナルドのカメラケース」が売っていたので買ってみました。商品名は「インスタントカメラケース」になっていますが…写ルンです(シンプルエース)専用のケースです。 ディズニー:写ルンですケース「カメラ...