New Posts
-
新MacBook Air 2018を注文しました!メモリやカラバリなど自分が選んだカスタマイズについても紹介!
わが家のMacbook Airは「Mid 2011」というかなり古い機種になります。少し前に記事を書きましたが…電源アダプタが壊れれたり傷だらけで動きもかなり遅くなってきました。ここまで使い込んだらMacも嬉しいだろなってレベルです! そろそろ買い換えを検討し... -
【安城市】カラフルな観覧車が可愛い「堀内公園」で写真を撮ってきた【撮影スポット】
近場の撮影スポットは行き尽くしてしまった感じなんですが…今回は安城市にある「堀内公園」を簡単に紹介していきます。カラフルで可愛い観覧車があるのでポップな写真を撮りたいと思った時に遊びに行く公園です。 安城市 堀内公園 堀内公園は観覧車や乗り... -
【7選】GoPro HERO7 を買ったら揃えておきたいアクセサリーと備品まとめ
GoPro HERO7 Blackを買って約1ヶ月。本当に楽しくて人生変わるほど使いまくってます!(そんなに!?笑) で、今回は自分が実際に使って便利だと思ったアクセサリーや備品を紹介していきます。これからGoProを買おうと思っている方がいたら…最初に揃えてお... -
GIZMON Utulens APSをマイクロフォーサーズで使ってみた。換算48mmでスナップ撮影
先日APS版「写ルンです」のレンズを使った「GIZMON Utulens APS」レビューという記事を書きましたが、今回は同じレンズをLUMIX DMC-G8に取り付けて撮影してみたので簡単にレビューを書いていきますね! GIZMON Utulens APSは「f=24mm F16」のレンズになる... -
激レア!APS版「写ルンです」のレンズを使った「GIZMON Utulens APS」レビュー
何と…APS版「写ルンです」のレンズを再利用したミラーレスカメラ用の広角レンズがギズモショップさんから発売になりました。見た目はいつものUtulensシリーズと似ていますが…使っているレンズが全く違うんです! ▶︎ ギズモショップ - GIZMOSHOP - A... -
iPhoneのiMovieで動画の中に動画を入れる「ピクチャ・イン・ピクチャ」の使い方
iPhoneで使えるiMovieという動画編集アプリは凄く便利なんですが…シンプルなアイコンで操作するので使い方が微妙に分かりにくかったりします。 今回は動画の中にもう一つ動画を配置する「ピクチャ・イン・ピクチャ」という機能を紹介していきます。動画の... -
TASCAM DR-10L:手のひらサイズのピンマイクレコーダーはYouTuberの音声録音にオススメ!
YouTubeに動画を投稿していると…カメラから離れた場所で商品を紹介したいって場面が出てくると思います。自分の場合しっかりと商品説明している声を録音したかったので…カメラとピンマイクをケーブルで接続して動画を撮っていました。 ▶ LUMIX DMC... -
GoProバッテリー充電器「デュアルバッテリーチャージャー&バッテリー」レビュー
先日GoProで使うバッテリーの充電時間や充電方法などを詳しく紹介しましたが、本日GoPro HERO7 Blackのバッテリー2個を同時に充電出来る「デュアルバッテリーチャージャー」が届きました。普通の充電器になるので特に説明する事もない気もしますが…簡単に... -
【GoPro】純正より便利なネイキッドフレーム!ケースを付けたままケーブル接続可能&レンズカバーもセットでお得!
GoPro HERO7 Blackに付属している純正フレーム「The Frame(ネイキッドフレーム)」はロゴも入っていてオシャレなんですが…多少使いにくい部分もあります。その1つがケースを装着したままだとサイドドアが開かずケーブルを接続することが出来ない事です。 ...