New Posts
-
4台目のペンタックス エスピオミニ(ESPIO MINI)を手に入れた話【メイドインジャパン ブラックモデル】
以前から何度か記事にしていますが…ツマーの愛機は「エスピオミニ」というコンパクトフィルムカメラです。若い頃からずっと愛用しているカメラなんですが…一度ハワイの海辺で落下させて濡れてから少し調子が悪くなっていました。 その後オークションで二台... -
TEC.BEANの4KアクションカメラT3は手ブレ補正が凄すぎる!HERO6の5分の1の価格でこの性能なら大満足!
アクションカメラといえばGoProが有名で最新のHERO6には強力な手ブレ補正機能が搭載されています。アクションカメラを気軽に旅動画や日常で使おうと思うと…やっぱり手ブレ補正機能が欲しいって思いますよね。 今回TEC.BEANさんからレビュー用に提供してい... -
iPhoneにキヤノンの一眼レフ用レンズを取り付けて動画撮影!BEASTGRIP DOFアダプターMK2を試してみました!
iPhoneで背景がしっかりとボケた動画を撮りたいと思ったことはありませんか?今回ケンコー・トキナーさんからレビュー用にお借りした「BEASTGRIP DOFアダプターMK2」と「ビーストレール」を使えば…iPhoneに一眼レフ用のレンズを取り付ける事が出来るのでiP... -
ビックカメラがセントレア免税店に登場「Air BIC CAMERA 中部国際空港セントレア店 2号店」に行ってきた!
セントレアで出国審査後にお買い物が楽しめる出発ゲート内に「Air BIC CAMERA 中部国際空港セントレア店 2号店」が4月3日にオープンしました。 基本はビックカメラになるので価格は一般店舗と同じになりますが…免税店になるので搭乗チケットの提示だけで、... -
大人の科学マガジン Vol.25 二眼レフカメラ:レビューまとめ
2009年に発売された「大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ)」について書いた記事にちょくちょくアクセスがあるんですが…バラバラの記事で分かりにくかったので作例写真などや感想などを1つの記事にまとめておきます。 ※発売から10年後の2019年に…復... -
iPhoneに入っているPDFファイルをコンビニでプリントする方法(ファミマ マルチコピー機)
以前Famiポートアプリの「ファミマフォト」を使ってスマホの写真をコンビニでプリントしてみた!という記事でiPhoneに入った写真をコンビニでプリントする方法を説明しましたが、先ほどPDFファイルをファミマでプリントしようと思ったら…違うアプリを使わ... -
ロモグラフィーから焦点距離15mmの超広角レンズ「Naiad 3.8/15 Art Lens」がついに発売!
少し前にロモグラフィーのNeptune Lensに超広角レンズ「Naiad 15mm」が登場!見た目も写りも面白い!という記事を書きましたが、4月4日にロモグラフィーから正式に発売が開始されプレスリリースが届いたのでもう一度詳しいスペックや作例写真を紹介してい... -
GIZMON Kodalens レビュー Kodak スナップキッズ譲りのゆるい写りが魅力のパンケーキレンズ!
先日チラッとGIZMON Kodalensというレンズが発売になったという記事を書きましたがギズモショップさんからレビュー用にGIZMON Kodalensのサンプルが届きました!いつも本当にありがとうございます!ということで今回は作例多めでGIZMON Kodalensのレビュー... -
幸田町文化公園のしだれ桜まつり 塔の上から眺める20種500本の桜が絶景!
少し前にいなべの梅林が凄く綺麗だったという記事を書きましたが、愛知県幸田町にある幸田町文化公園のしだれ桜まつりもなかなかの絶景でした。Y字型の変わった塔にある展望ポイントから公園を見下ろすと凄い数のしだれ桜や幸田町の街を写真に収める事が出...