New Posts
-
【レビュー】FIIO CP13:スタイリッシュで高音質なカセットプレーヤーを試してみた!
去年の8月に手頃な価格の「AUREX AX-W10C」を買ってから、カセットで音楽を聴くことが増えました。しかし、Spotifyで聞いている音楽をカセットで再生すると、わずかにスピードが遅れたり、プレーヤーを手に持つと音が揺れたりして、完璧な使用感とは言えま... -
Osmo Pocket 3の「D-Log M」を試してみた。簡単にシネマティックな色味に編集できていいかも!
最近、Osmo Pocket 3を使って日常を記録していますが、ノーマルのカラーモードではiPhoneで撮影した映像と似たような雰囲気になってしまいます。そこで、もう少し雰囲気のある動画を撮りたくて、Osmo Pocket 3に内蔵されている10bit Log形式の「D-Log M」... -
キタムラのレンズ付きフィルム「ニューレトロ」を使ってみた📸
カメラのキタムラで販売されている「キタムラオリジナル レンズ付きフィルム ニューレトロ(価格:1,980円)」を使ってみました。昨年の年末あたりに購入したので約4ヶ月で27枚を撮り終わった感じです。デジカメだったら1日で撮れる枚数だけど、フィルムカ... -
Amazonの本を聴くサービス「Audible」2ヶ月無料体験キャンペーン開催中!(5月9日まで)
Amazonが、オーディオブック配信サービス「オーディブル(Audible)」の2ヶ月無料体験キャンペーンを開催中です。自分も愛用していましたが、少し飽きてきたので1年ほど前に退会しました。とはいえ、隙間時間を活用できるオススメのサービスで、タイミング... -
【α7IV】SEL2070Gで撮る、岡崎市の満開の桜。使い勝手の良いレンズで大満足!
Eマウントのフルサイズ機を使い始めて3年。1週間前に買った「FE 20-70mm F4 G(SEL2070G)」は、これまで使ったどのレンズより使い勝手が良く、なおかつ写りも抜群で、一気にお気に入りのレンズになりました。 一般的な標準ズームレンズは、24mmスタートだ... -
ソニーストアでカメラやレンズを賢く買う!お得な長期保証とキャンペーン活用術🔥
今まで、カメラやレンズの購入には、マップカメラやAmazonなどのオンラインストアを利用していました。しかし、ソニーの商品だけは、公式サイトで購入した方がお得なのでは?そう思ったので、ソニーストアでレンズを買ってみました。 ソニーストア(公式サ... -
3月に買ってよかったモノ:Vlog最強カメラや1台3役のモバイルバッテリーなど
新生活の始まりを告げる4月がスタートしました。今回はガジェットやカメラが好きな自分が3月に買って、実際に使ってよかったモノを全部で5つ紹介します。 DJI Osmo Pocket 3 DJI Pocket 2を長年愛用してきましたが、ついに後継機の「Osmo Pocket 3」に乗り... -
新城市の桜淵に立ち寄ったけど、桜はあまり咲いてなかった(2024年3月30日)
今日は新城市に用事があったので、桜の名所として有名な「桜淵公園」に立ち寄りました。とはいえ…今年は桜の開花が遅く、あまりいい写真は撮れませんでした。でも、たまにはこんなブログもいいかなと思ったので、少しだけ写真を載せておきます。 ここは赤... -
商品紹介動画のクオリティを上げたくて「電動回転台」を買ってみた🔥
ブログで商品を紹介するときは、普通に写真を撮ればOKですが、動画で商品紹介するときは、ただ手で持ってぐるっと見せるだけじゃ、なんだか物足りないし、視聴者も飽きてしまいそうだったので、商品を置いておくだけで、専門店のショーケースみたいに、ス...