New Posts
-
DBPOWERのアクションカメラをドライブレコーダーとして使ってみた。
先日7980円で買える格安アクションカメラ「DBPOWER 4K アクションカメラ」を紹介しました。普通にアクションカメラとして使うことがメインのカメラなんですが…ループ録画という機能を設定すればドライブレコーダー的な使い方も出来るという事だったので試... -
#SH_WALK 番外編を名古屋港で6月3日に開催しました!
LOMOのカメラを使った多重露光撮影を得意とするフォトグラファー七色思夏期さんとロンスタの2人で企画したフォトウォーク「SH WALK番外編」が2017年6月3日に開催されました! 途中参加したメンバーを含めると全部で12名のフォトウォークになりました。参加... -
GoProやアクションカメラでタイムラプス撮影した写真をiMovieで結合して動画にする方法
最新のGoProには「タイムラプスビデオ」という機能が搭載されています。簡単に書くとコマ撮りした写真をカメラ内の設定だけで動画にしてくれる機能です。 しかし…古いGoProや格安アクションカメラだとこの機能が搭載されていないので、カメラ内で撮影した... -
保見団地のブラジル系スーパー「フォックスマート」に行ってきた。
少し前にFamilia 保見団地という写真集を読んでから気になっていた愛知県豊田市にある「保見団地」に行ってきました。この団地にはブラジル系の方が多く住んでいて、その数3000人以上と言われています! 保見団地はブラジルの方が多いので、団地内にあるフ... -
1台でUSB急速充電器とモバイルバッテリーの2役、ハイブリッド充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」が超絶便利で欲しくなった!
先日@PEN_PEN_さんから見せてもらったハイブリッド充電器がめちゃくちゃ便利そうだったので紹介していきますね。以前このブログでAnkerの4ポートUSB急速充電器を紹介しましたが、今回紹介する「PowerCore Fusion 5000」も同じAnkerから発売されている商品... -
Macから直接Instagramに写真を投稿出来るアプリ「Poster」を試してみました。
少し前にスマホのブラウザから写真投稿が可能になったInstagramですが、今回紹介するMacアプリを使うと…スマホのブラウザを使っている雰囲気で画像をInstagramに直接アップロードする事が可能になります。 Poster(Macから直接画像をアップロード出来るア... -
MacのUSキーボードはカッコイイ!でも日本語切り替えは⌘英かなを使うなどひと手間かかるし…慣れるまで時間がかかりそう。
数日前にiMacを購入しました。以前使っていたMac miniに比べると動きもサクサクで写真も綺麗に見えるし最高です!で、今回初めてAppleのUSキーボードを使っているんですが…これは慣れるまで時間がかかりそうです。 JISキーボードとUSキーボードの違い まず... -
7980円で買える格安アクションカメラ「DBPOWER 4K アクションカメラ」を試してみました。
DBPOWERさんから発売されている「DBPOWER 4K アクションカメラ」をレビュー用に戴き記事を書いています。こちらのアクションカメラは7,980円という価格が魅力の商品なんですが…安いだけじゃなく最初から防水ハウジング、リモコン、予備のバッテリー、各種... -
変デジ研究所が選んだ「今まで買って使って良かったカメラ10台」
少し前にカメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しいさんで「今まで買って使って良かったカメラ10台」という記事が公開されました。この記事がかなり面白かったので…自分も今まで使ったカメラから「本当に買って良かった!と思えるカメラを10台」...