New Posts
-
東芝の「中身が見えるSDカード」NFC搭載SDHCメモリカードはこんなシーンで使える!
CP+2017の東芝ブースで「NFC搭載SDHCメモリカード」を実際に試してみました。Androidスマホを使うとSDカードの中身が見える「プレビュー機能」がポイントです。 このメモリーカードは、FlashAirとは違うタイプになるので…スマートフォンに写真を転送する機... -
SIRUIから発売される猫耳型スマホライト&自撮りレンズが可愛かった!
高性能な三脚などを販売している事で人気の「SIRUI」さんのブースで面白いスマートフォン用のレンズとライトを見てきたので簡単に紹介していきます。何が面白いって…この形です!猫耳のような可愛い形をしたスマホライト!可愛いです! CP+2017:SIRUIブー... -
二眼レフチェキこと「MiNT InstantFlex TL70」を触ってみました!
今回CP+2017の会場を歩いていたら「MiNT InstantFlex TL70」を発見したので外観をチェックしてみました。こちらのカメラ、ローライフレックスのような二眼レフに見えますが…実はチェキがプリント出来るんです。 MiNT InstantFlex TL70(インスタントフレッ... -
見応え抜群のZINEイベント:CP+2017で開催中の「PHOTO! FUN! ZINE!vol.5」に行ってきた!
昨日から開催されているカメラと写真の祭典「CP+2017」に行ってきました!最新のカメラや様々なカメラ関連商品に触れることが出来たりイベントも多数開催される大きなイベントです。 このCP+では「御苗場」という参加型写真展や『PHOTO! FUN! ZINE!』とい... -
手持ちのカメラとスマホで撮れる「おいしいかわいい料理写真の撮り方」
最近Instagramで人気のある料理写真を見ると、本当にオシャレで…料理の配置や盛り付け方も洗練されていて本当に素人が撮ってるの!?と思うレベルなんですよね。あんな写真撮ってみたい…そう思っている方も多いのでは? 今回紹介する本はフードスタイリス... -
木曽三川公園で冬に咲くアイスチューリップを見てきました!高さ65mの展望タワーも抜群の眺め!
先日大垣市にある老舗鰻屋「川貞 東店」にウナギを食べに行きました。凄く美味しくて大満足でした! で、大垣まで来たので近くに撮影出来そうな観光スポットは無いのか探してみたら…30分くらい車で走れば「木曽三川公園」があると知ったので行ってきました... -
マップカメラ×横濱帆布鞄 別注カメラキャリングトートバッグを購入しました!
サブブログでチラッと紹介しましたが先日、限定100個で発売されたマップカメラと横濱帆布鞄がコラボした「カメラキャリングトートバック」を予約しました。あっという間に完売してしまった商品なので…今から買うことは出来ませんがわが家に届いたのでパパ... -
気分は画家!iPhone画像加工アプリ「GoArt」でアーティストっぽい加工を楽しもう!
しばらく前にPrisma(プリズマ)というアプリを紹介しましたが、同じ雰囲気のアプリがリリースされていたので使ってみました。今回紹介するのは「GoArt」というアプリです。このGoArtも写真を絵画っぽく加工してくれるアプリで面白かったです。 AI Art Gen... -
Amazonで1000人以上が評価したAnkerの4ポートUSB急速充電器を買ってみました。
iPhone5cを使い出して三年…そろそろ壊れそうだなと思っていましたが、三年使って先に壊れたのはUSB電源アダプタでした。 最初はライトニングケーブルがダメになったのかな?と思いましたが…ツマーが使っているUSB電源アダプタを使えば大丈夫だったのでやっ...