New Posts
-
ニコンD750にタムロンA010で飛行機を撮影。セントレアで飛行機を撮影する場所やポイント、設定など。
D750に28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(model A010)を取り付けてセントレアに行ってきました!今まで飛行機を撮ったことがなかったので、どんな設定で撮ったらいいのかも分からず…とりあえずニコンの公式サイトに貼ってあった動画を参考に設定しました。 ... -
子供用アクションカメラ「PlayShot(プレイショット)」が防水ケース付きで本格的だった!
お正月に親戚の家に行ったら…小学生の女子が面白いカメラを持っていたので少し触らせてもらいました!今回紹介するのはタカラトミーから発売されている「PlayShot(プレイショット)」というアクションカメラです! ▶ タカラトミー PlayShot プレ... -
東京スカイツリーに初めて上った!チケットは事前にネット予約がおすすめ!
スカイツリーは見たことはあるけど展望台に行ったことはない。そんな方も多いのでは!?自分のように地方に住んでいると…東京行ったらスカイツリーに上るぞー!って気持ちになるんですけどね(笑)って事で12月末に東京スカイツリーに行ってきた時の写真を... -
KITTEの屋上庭園「KITTEガーデン」から東京駅を一望!やっぱり東京駅はカッコいい!
JR東京駅丸の内南口前にある日本郵便が手がける商業施設「KITTE(キッテ)」の屋上庭園に行ってきました。目的は…東京駅を斜め上から一望出来ると聞いたからです! 東京駅は何度も行ったことがありますが…全体の雰囲気を見れる場所に行くのは初めてだった... -
PLANAR T*1.4/50mmをLUMIX GX7で使ってみた。これは…フルサイズで使いたくなるレンズですね!
しばらく前にSpaceFlierのタケルさんが書いたCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 というレンズという記事を読みました。以前からカメラ仲間に「プラナーはいいぞ」と何回もアピールされてきましたが…先ほどの記事を読んだら物欲が刺激され…気になるレンズになっ... -
世界貿易センタービルから東京タワーを撮影!展望台からの夜景は最高でした!
久しぶりに東京旅行に行ってきました。以前から一度行ってみたいと思っていた定番撮影スポットを巡る旅で…最初に向かったのは浜松町にある「世界貿易センタービル(シーサイドトップ)」の展望台です! ここから見る東京タワーを含めた夕焼け〜マジックア... -
CanCamの自撮りライトを42歳の男性がレビューする恐怖の企画
CanCam(キャンキャン) 2017年2月号の付録が…スマホにつける! 『魔法の自撮り(セルフィー)ライト』という事で!42歳のオジさんがCanCam買ってきましたよ!買ったからには…レビュー書いちゃいます!や、これ本の内容を含めマジでオススメですよ。 CanCam(キ... -
50mmの単焦点レンズ:ニコンの一眼レフで使える各メーカーのレンズを11種比較
少し前に中古でNikon D750を手に入れてから購入したレンズはタムロンの便利ズーム「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(model A010)」1つだけで、それ以外はフィルムカメラ時代に買った『Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8D』というレンズになります。 50mm F1.8... -
今年も一年を振り返るインスタグラム動画がやってきた!2016年の使用アプリは「InsTrack」です!
※2019年版インスタベストモーメントの作り方を書きました↓ ▶ 【動画版インスタベスト9】2019 Instagram Best Momentsの作り方【最新版】 ココから2016年の記事です↓ 昨年もインスタグラムで一年を振り返るスライドショー動画が流行りましたが…2016...