New Posts
-
世界貿易センタービルから東京タワーを撮影!展望台からの夜景は最高でした!
久しぶりに東京旅行に行ってきました。以前から一度行ってみたいと思っていた定番撮影スポットを巡る旅で…最初に向かったのは浜松町にある「世界貿易センタービル(シーサイドトップ)」の展望台です! ここから見る東京タワーを含めた夕焼け〜マジックア... -
CanCamの自撮りライトを42歳の男性がレビューする恐怖の企画
CanCam(キャンキャン) 2017年2月号の付録が…スマホにつける! 『魔法の自撮り(セルフィー)ライト』という事で!42歳のオジさんがCanCam買ってきましたよ!買ったからには…レビュー書いちゃいます!や、これ本の内容を含めマジでオススメですよ。 CanCam(キ... -
50mmの単焦点レンズ:ニコンの一眼レフで使える各メーカーのレンズを11種比較
少し前に中古でNikon D750を手に入れてから購入したレンズはタムロンの便利ズーム「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(model A010)」1つだけで、それ以外はフィルムカメラ時代に買った『Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8D』というレンズになります。 50mm F1.8... -
今年も一年を振り返るインスタグラム動画がやってきた!2016年の使用アプリは「InsTrack」です!
※2019年版インスタベストモーメントの作り方を書きました↓ ▶ 【動画版インスタベスト9】2019 Instagram Best Momentsの作り方【最新版】 ココから2016年の記事です↓ 昨年もインスタグラムで一年を振り返るスライドショー動画が流行りましたが…2016... -
エバーフィルターの使い方:アニメ風の加工が楽しいアプリ
今回紹介する「Everfilter(エバーフィルター)」というアプリは、以前「君の名は。」の世界に入りこんだような雰囲気に加工できることで話題になったアプリなんですが、しばらく著作権の問題などでApp Storeから削除されていました。 しかし…2016年12月24... -
スナップに最適「HD-DA 21mmF3.2AL Limited」を購入!K-70で使ってみました!
しばらく前にK-70 次に買うレンズはコレだ!DA 21mmF3.2AL Limited…究極のスナップ用レンズ!という記事を書きましたが…ついに買いました!エスピオミニと同じ画角のスナップ用レンズを! 今回購入した「DA21mm Limited」は円形絞りとHDコーティングが採用... -
個性的な写真が楽しめる魚眼ズーム「PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED」をK-70で使ってみた。
今回はツマーが愛用している魚眼ズームレンズ「PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5 ED [IF]」を紹介します!購入したのは5年前で…K-xで使いまくっていたので傷だらけです。それくらい長く使っているのにしっかりレビュー書いた事がなかったので…K-70で使... -
Instagramお気に入りの写真をブックマーク出来る「Save Posts」をリリース!
Instagramがお気に入りの写真をブックマーク出来る「Save Posts」という機能をリリースしました。バージョン10.2から利用可能出来る機能です。現在使えないユーザーも順次利用できるようになるようです。それでは簡単に使い方を。 InstagramInstagram, Inc.... -
ダイヤル35の中古をゲット!使用する電池や使い方を調べてみました。
先日ツマー実家に行った時、義父が「倉庫からこんなカメラ出てきたけど使う?」と言われ…登場したのがコチラのカメラ!キヤノンの「Canon DIAL 35(ダイヤル35)」でございます! Canon DIAL 35(ダイヤル35) 何十年眠っていたのか分からないカメラで…か...