New Posts
-
X30で使えるレンズフードなど様々なアクセサリーについて調べてみました
FUJIFILM X30は写りも素晴らしくデザインもクラシックカメラっぽくて好きです。こういうカメラはアクセサリーを少し買い足すと、さらに格好いいルックスになりますよね!という事で今回はX30で使える様々なアクセサリーについて調べてみました。 X30:本革... -
分かりやすい「#インスタインマイハンド」の作り方
最近インスタグラムのカードを手にしているような画像を最近見かけませんか?これは「#インスタインマイハンド」というハッシュタグで人気になっている加工写真です。 今回は「インスタインマイハンド」のやり方を簡単に説明してみますね!一度覚えれば簡... -
トイレンズでグルグルボケを楽しもう「Toy Lens 26mm f/1.4」再レビュー
LUMIX GF1時代に購入したSLR Magicの「TOY lens 26mm f/1.4」というレンズ。グルグルボケが特長の可愛いCマウントのレンズなんですが、、、久しぶりに使ってみたら!かなり楽しかった!という事で簡単にトイレンズの外観や写りをもう一度レビューしてみま... -
ダイソーでLightningケーブルを購入!充電しか出来ないのが魅力!?
iPhone5以降から採用されたiPhoneの充電ケーブルはLightningケーブルです。このケーブルの内部にはチップが入っていて、アップルが正規に認めた商品じゃないと、、、使えないものがほとんどでした。 ですから激安のLightningケーブルなんてものは発売され... -
ケントメア100をNATURA Sに入れて撮ってみた。モノクロで何を撮ったらいいか分からなくなる病
2015年のお正月は雪予報でした。雪が降るならモノクロフィルムがよさそうだなぁ。そう思い大晦日の午前中NATURA Sにモノクロフィルムを入れました。元旦は雪景色を撮ろうと思っていたけど、いまいちいい構図が思い浮かばず1枚も撮らず…1月が終わり2月にな... -
FUJIFILM X30とスマホdeチェキ!iPhoneを使わず直接チェキがプリント出来る!
FUJIFILMのX30はスマホdeチェキのキャンペーンで当たったカメラなんですが、スマホdeチェキと連動出来るのもX30のポイントなんですよね! スマホdeチェキはスマートフォンを使ってチェキプリントが出来る事で人気なんですが、、、X30があれば!iPhoneやそ... -
ナショナルジオグラフィックの公式アプリ「Nat Geo View」が登場!構図の勉強になるかも!
ナショナルジオグラフィックといえば、強烈に綺麗な写真が掲載されている事で有名なんですが、公式アプリがリリースされているのをご存じでしょうか?コンテンツは毎日配信されるので、英語が分からなくても、、、写真を見るだけで勉強になりますよ ※この... -
Kodak PIXPRO WP1:コダックから防水対応のスポーツカメラが登場!乾電池で動く!
以前PIXPRO SP360のレビューを書きましたが、マスプロ電工がコダックのコダックから防水対応のスポーツカメラ「Kodak PIXPRO WP1」を4月16日から発売すると発表しました!スポーツカメラというネーミングですが、水深約5mまでの水圧や、地上高約1.2mから... -
FUJIFILM X30のカメラ内RAW現像とRAW FILE CONVERTER EX 2.0を試してみた!
X30はコンデジですがRAWで撮影出来るのもポイントです。自分はJPEGで撮ってパパッとブログなどに載せる事が多いんですが、X30はRAWで撮って後からしっかり現像する事も出来ます。しかも!カメラ内RAW現像が出来ます! カメラ内RAW現像は以前X-M1で試した事...