New Posts
-
フィルムカメラ
NATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)の使い方
2010年に中古で手に入れたNATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)かなり使ったのでボロボロになっていますが…とりえあず壊れずに使えています。誰でも簡単に使えて綺麗に撮れるのがポイントのカメラなんですが「使いこなせない…上手に撮れない…」と悩む方も... -
デジカメレビュー
アップル社のデジカメ「Apple QuickTake 200(クイックテイク200)」レビューまとめ
今回は1997年に発売されたAppleのデジカメ「Apple QuickTake 200(クイックテイク200)」について書いた記事をまとめてみます!棚に飾ってあるこのカメラを見た人は『それってAppleのデジカメなんですか!?』とか『懐かしいいぃ!!』などなど毎回話題に... -
設定と使い方ガイド
チェキの綺麗な撮り方(写し方)
先日@Asibuto_Pentaちゃんとファンの方のツーショットチェキを撮影しました!一気に30枚くらい撮影して感じた事は…チェキ撮影って予想より難しいんですね! 狙った構図で綺麗に撮るには、いくつかポイントがあることが分かったので今回は「チェキで綺麗な... -
アプリ・サービス・書籍
フィルム写真の教科書:読了
先日m a r i @ l i t e .のlomomariaさんからカメラ関連書籍を何冊か頂きました。今回はその中から一冊!「フィルム写真の教科書」を読んでみました!2012年に発売された本ですがフィルム写真について書かれたものなので古く感じる事はありません!という... -
フォトダイアリー&雑記
SDカードのクラスって何?容量によって種類や違いがあるって知っていますか?
以前写真データ保存方法:SDカードにデータを入れっぱなしで保存してる!とか言ってませんか?という記事を書きましたが、あなたが「SDカード」と呼んでいるそのメモリーカード、、、SDカードじゃない可能性が! 実はSDカードって容量の違いで呼び名も違う... -
デジカメレビュー
ポラロイドの名機「Polaroid a520」新品を開封!
Polaroid a520といえばトイデジブームの時大人気だった機種です。自分はピンクとシルバーの2種類を持っていますが…実は読者の方から頂いた段ボール(トイデジ詰め合わせボックス)の中に、未開封の新品があったんです。という事で新品のPolaroid a520を開... -
ガジェット・周辺機器
Kindle Fire HD/Fire タブレット シリーズにLINE(ライン)をインストールする方法
※記事の内容を最新版に修正しました(2017/07/13) 今までAmazon Kindle Fire HD/Fire タブレットにLINEをインストールする場合はGoogle Play ストアを入れるなどの方法がありましたが、一番簡単なのは「1Mobile Market」をインストールして、そこからLINE... -
アプリ・サービス・書籍
これは分かりやすい!被写界深度と画角がリアルタイムで表示されるサイト!Androidアプリも!
最近のカメラはオートで綺麗に撮影出来ますよね。人物を撮りたかったら「ポートレートモード」夜景を撮りたい時は「夜景モード」に切り替えるなど、シーンモードも豊富でカメラメーカーが用意してくれた機能を使えばある程度の写真が撮れちゃうんですよね... -
ガジェット・周辺機器
100均で「てぬぐい レトロカメラ」を購入!
カメラ雑貨ドットコムではカメラモチーフの可愛い雑貨をメインに販売しています。カメラモチーフの雑貨を見つけては仕入れているんですが、、、たまに100均に行くと!可愛い商品があったりするんですよね!今回CanDo(キャンドゥ)で発見したのが!カメラ...
