New Posts
-
Apple Watchでスワイプして文字盤変更が復活!でも、どこで設定するの!?
Apple Watchの文字盤って種類も多くて、気分に合わせて変更できて便利ですよね。しかし…9月に実施された「watchOS 10」から、スワイプによる文字盤変更機能が使えなくなりました。めちゃくちゃ不便だと思っていたら、watchOS 10.2でまさかの復活! Apple W... -
【Vlogトイカメラ】「バズゅCam」でインフルエンサー気分を味わおう!アラフィフおじさんが試してみた🔥
このブログは「変デジ研究所」という名前で、変なデジカメを研究するためにスタートしたブログなんです。最近は高級なカメラのレビューばかりでしたが、久しぶりに面白いカメラを買ったのでレビューします。その名も「#バズゅCam」です! どんなカメラなの... -
【レビュー】ケンジントン Pro Fit Ergo TB550:MX ERGOよりちょっと安いのがポイント👏
マウスよりトラックボール派のロンスタです。これまでロジクールの「MX ERGO」を愛用してきましたが、他社製のトラックボールの使い心地を試してみたくなり、ケンジントンの『Pro Fit Ergo TB550』を購入しました。 MX ERGOは、現在のAmazon価格で15,815円... -
ちょっとだけ進化した「LUMIX G100D」が登場!USB-Cは嬉しいけど
パナソニックが、マイクロフォーサーズ機「LUMIX G100D」を発表しました。2024年1月26日に発売予定で、コンパクトながら高性能なミラーレスカメラに仕上がっています。また、パナソニックのカメラに詳しい方であれば「LUMIX G100」の後継機だと分かると思... -
【2023年】買ってよかったカメラ関連アイテム7選:レンズ5本は買いすぎでは!?
不思議なことに、今年は「カメラはそんなに買ってないな」と思っていたんです。でも、12月恒例の「買ってよかったモノ」リストを作るためにブログを見返してみたら、驚きの事実が!確かにカメラ本体はほとんど買ってなかったけど、レンズを5本も買っていま... -
【ベストバイ】2023年に買ってよかったガジェット🔥定番商品が多め?
12月になったので、年末恒例の「買ってよかったモノ」をまとめていきます。今年はメイン機がiMacからMacBook Proに替わり、デスク環境もガラッと変わりました。とはいえ、定番商品が多めなのでガジェットに詳しい人には「どいつもこいつも同じような商品ば... -
【2023年】インスタベストナインの作り方:自分で写真を選ぶやり方も紹介✨
※2023年最新バージョンに情報を更新しました 年末になるとインスタグラムに投稿した写真の中で「いいね!」の数が多かった写真を自動でピックアップしてくれる「Instagramベスト9」というサイトが人気で自分も使っていましたが、2023年は広告だらけでIDを... -
SENNHEISER IE 100 PRO レビュー:約1.2万円で驚きの音質、モニターイヤホンの実力を体感!
ほんの少しだけイヤホン沼にハマりつつあるロンスタです。これまで有線イヤホンは「final E3000」を愛用してきました。主に動画編集の使用がメインですが、フラットな音質が気に入っていて、音楽を楽しみたいときにも使っています。 しかし、最近「ウォー... -
【ミニレビュー】なぜNikon Z30にはホットシューカバーが付属してないのか?
ここ数年カメラの付属品って、どんどん減っている気がします。Nikon Z50を買ったときは「バッテリーチャージャー MH-32」も付属していましたし、細かい部分だとバッテリーに端子カバーも付いていました。 しかし、Nikon Z30には、バッテリーチャージャーも...