New Posts
-
昭和レトロな雰囲気が最高!「コンドーパン(豊橋市南栄)」に行ってきた。
先日カメラ仲間の@kinnchaaanから、昭和レトロな雰囲気が素敵なパン屋さんに行ってきたと「コンドーパン」の写真を見せてもらいました。パンも美味しそうだしレトロな外観も気になったので早速行ってきました! 場所は豊橋の時習館(高校)のすぐ近くです... -
ライカ ミニルックスズーム(Leica Minilux Zoom)
先日知り合いに見せてもらったカメラを紹介します。今回のカメラ百景はライカ ミニルックスズーム(Leica Minilux Zoom)です!ライカのコンパクトカメラです!VARIO-ELMAR(バリオエルマー)35-70mm F3.5-6.5搭載! ライカ ミニルックスズーム(Leica Min... -
謎のトイデジ「ARGUS DC-5185」
今回も古いトイデジを紹介します。ARGUSというメーカーのDC-5185という機種です。かなり古いデジカメになるので…知らない方も多いと思いますが自分もよく分かっていません(笑)という事で!まずはARGUS DC-5185の外観からチェックしていきましょう! ARGU... -
豊田市美術館アラーキー写真展2014「往生写集」
豊田市美術館でアラーキーの愛称で親しまれる写真家「荒木経惟さん」の写真展が開催されています。6月29日まで開催されていて5月11日には荒木経惟さんを豊田市コンサートホールに迎え1部ではジャズコンサート、2部では瀬戸内寂聴さんとの対談、しかも司会... -
キングオブトイカメラ LOMO LC-A+の使い方
今回は自分が持っているフィルムカメラの中で1番好きな「LOMO LC-A+」について書いていきますね!ロモグラフィーから発売されているカメラで…トイカメラの特集などがあると絶対に掲載されているキングオブトイカメラ!LOMO LC-A+です! LOMO LC-A+の使い方... -
高機能110カメラ!「ミノルタ 110 ZOOM SLR MARK II」
先日面白いカメラを見せてもらいました!それは…「ミノルタ 110 ZOOM SLR MARK II」という110カメラです! 110フィルムを使ったカメラって小さいイメージでしたが…これは予想以上に大きい! そして…一眼レフなんですがレンズ一体型になっていました。マク... -
しまじろうからのプレゼントでフォトブックを作成しよう!
ベネッセ「こどもちゃれんじ」ユーザーには「しまじろうからプレゼント!」という毎年届くプレゼントがあります。 お誕生日記念号が届くとしまじろうクラブで「しまじろうからのおたんじょうびムービー」と「おたんじょうび記念号フォトブック」のサービス... -
フォトブックのタイトルのつけ方
自分でフォトブックを作成する時に「1番悩むのはタイトル」だったりしますよね。写真を選んで配置も決めて、、、最後の最後でタイトルに悩んでしまう。自分も何度かありました。今回はフォトブックのタイトルについて分かりやすいアイデアをいくつかピック... -
コダックのフィルムが超絶値上げ「T-MAX 400 135-36」が640円→1,060円に!
フィルムカメラ愛好家には厳しいニュースが飛び込んできました。コダックのフィルム各種が凄い勢いで値上げになります。愛用者が多い「T-MAX 400 135-36」は640円→1,060円になります。これは6月1日から価格改定になるので買いだめするなら今です。 T-MAX 1...