New Posts
-
岡崎市乙川ライトアップ夜桜始まりました。
岡崎市の乙川は桜の名所としても有名なんですが、本日よりライトアップがスタートしました!去年も夜桜を「SLR Magic x Toy Lens 28mm Bokehmorphic lens」で撮って楽しかったので今年も使ってみましたよ! ☆の形や♡の形をしたボケが楽しいトイレンズです... -
カメラ女子のバッグインバッグに!ハロルルコモ!
ミラーレスとか小さいカメラを持っている方の多くは、カメラ専用のバッグじゃなくて少し大きめのバッグを持ち歩く事が多いと思うんですけど…たとえばカフェに入るとき、電車に乗るとき、パパッとカメラをバッグに放り込んだ事ありませんか? 鞄の中にお家... -
「LUMIX DMC-LS2」光学式手ブレ補正ジャイロ&明るいF2.8レンズ搭載!光学3倍ズームで野鳥を撮ろう!
昨日BIRDERがオススメしている野鳥を撮るための超望遠コンデジ6機種なんて記事を書いたのでタイトルがとんでもない事になっていますが(笑)今回は古いLUMIX!DMC-LS2を簡単にレビューしてみたいと思います!まずは・・・デジタルズームを使ってすずめを撮... -
BIRDERがオススメしている野鳥を撮るための超望遠コンデジ6機種
少し前から近くにある乙川で野鳥を撮ってみたいなぁ…と思っていました。一眼レフでしっかり望遠レンズを使って撮ろうとは思っていません。珍しい鳥がたくさん近くにいるので記録的な写真を撮ってみたい。そう思っていたらこんな本があったので読んでみまし... -
iPhoneでブライスやドールを可愛く撮る方法
お人形を簡単に可愛く撮るコツは一眼レフに単焦点の明るいレンズで撮影する。これが1番だと思うんですけど、、、iPhoneでもアプリを使えばドール写真がグッと可愛くなります。今回はiPhoneでブライスを可愛く撮る方法を! ブライス(Blythe)を可愛く撮る... -
ポラロイド社のトイデジ「Polaroid a530」を使ってみました。
Polaroid a520の後継機、ポラロイド社のトイデジ「a530」を簡単にレビューしてみたいと思います。デザイン的にはクールな印象!この機種はビビッドモード搭載でパキッとした色味で撮れると聞いていましたが、実際使ってみるのは初めてなのでドキドキしなが... -
MODOSTEADY マルチ・ビデオスタビライザーの使い方
以前少しだけ紹介した事があるマンフロット社のマルチ・ビデオスタビライザー MODOSTEADYですが、今回は簡単に使い方を紹介します。この商品は三種類の使い方が出来るのがポイントなんです。 Manfrotto スタビライザー マルチ・ビデオスタビライザー MODOS... -
約90万円のデジカメ「ライカMモノクローム」を触ってみました。
KEISUKE IKEDAさんが、新しいカメラを持っていたので触らせてもらいました!今まで見たカメラの中で最高額のカメラ!ライカMモノクロームです!お値段!約90万円!!!! レンズはLeica Summicron-M 35mm f/2 ASPH!このレンズが約30万円。凄い組み合わせ... -
大高緑地公園の梅林を撮影しました!
名古屋市緑区にある大高緑地公園に行ってきました!今回初めて大高緑地公園に行きましたが、めちゃくちゃ広い公園なんですね!何があるか分からずブラブラ歩いていると梅林がありました!水曜日に撮影しましたが今週末ならまだ綺麗な梅が撮れると思います...