New Posts
-
Apple M1チップとM1 Proチップの性能比較: MacBook Pro、MacBook Air、iMacのベンチマークテスト結果
これまでメイン機として使っていた「M1 iMac 24インチ」を「M1 Pro MacBook Pro 14インチ」に置き換えることにしました。さらに、わが家にはツマーが使っている「M1 MacBook Air 13インチ」があるので、合計3台のMacがあることになります。 どれも1世代前... -
激安でM1 Pro MacBook Pro 14インチを購入しました!
Apple製品は型落ちになっても、あまり値下げされないことで有名でしたが、最近Amazonなどのネットショップで旧モデルの価格が信じられないほど下がることがあります。自分が購入した「M1 Pro MacBook Pro 14インチ」もセールで驚くほど安くなっていました... -
INSTAX SQUARE SQ40:レザー調のデザインを採用したスクエアチェキが登場!
富士フイルムが、スクエアフォーマットに対応したインスタントカメラ『INSTAX SQUARE(インスタックス スクエア) SQ40』を6月29日に発売すると発表しました。 これまで発売されていた「instax SQUARE SQ1」と、ほぼ同じ機能ですが、大人っぽいレザー調の... -
【Spotify】Premium Duoプランに登録してみた!(一緒に暮らしている2人向けのお得なプラン)
少し前に「Amazon MusicからSpotifyに乗り換えようか迷うけど、家族でSpotifyを使うと価格が…」という記事を書きましたが、迷いに迷ってSpotifyの「Premium Duoプラン」に申し込みました。 Premium Duoは、通常980円のPremiumプランが、一緒に住んでいる家... -
Fire Max 11レビュー:スペックアップしたAmazonの新タブレットの実力と使い勝手
Amazonから発売された最新Fireタブレット『Fire Max 11』を購入しました。Fire Max 11は、2K(2000x1200)の11インチディスプレイを搭載していて、別売りになりますが、スタイラスペンやキーボード付きカバーを組み合わせることで、幅広い用途に使えるタブ... -
Amazon Music Unlimitedを退会する方法
Amazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」を5年以上愛用してきました。しかし、先日「Amazonミュージックのアプリでバッググラウンド再生すると30秒くらいでアプリが落ちる不具合が発生中」という記事に書いたように現在不具合が発生してい... -
【Mac】SONY「α7 IV 」をWEBカメラとして使ったり、動画をMacに直接録画/保存する方法
数年前までミラーレスカメラやコンデジをWEBカメラとして使うなら「チャプチャーボード」や複雑な設定が必要でしたが、SONYのカメラをお使いの方なら「Imaging Edge Webcam」や「USBストリーミング」という機能を使って、デジカメを簡単にWEBカメラ化する... -
Amazon MusicからSpotifyに乗り換えようか迷うけど、家族でSpotifyを使うと価格が…
音楽聴き放題サービスは「Amazon Music Unlimited」を5年以上、愛用しています。今まで利用してきた最大の理由は『価格の安さ』です。少し前に年額8,800円に値上がりしましたが、それまでは年額7,800円と激安だったんです。 とはいえ、現在の年額8,800円で... -
Amazonミュージックのアプリでバッググラウンド再生すると30秒くらいでアプリが落ちる不具合が発生中
ずっと有料プランで使っているAmazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」ですが、少し前からスマホアプリで使うと30秒くらいで曲がストップする不具合が発生しています。 具体的には、iPhoneの「Amazon Musicアプリ」を使い、バッググラウン...