New Posts
-
ニコンの単焦点パンケーキレンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の発売が楽しみだ!
ニコンが、Zマウントシステム用交換レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」と「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」の開発を発表しました。現時点では、発売時期や価格などは未定になっていますが、Nikon Z50を愛用しているので「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の発売がめちゃくちゃ楽... -
【ブロガー向け】Macのショートカットでリサイズしつつウォーターマーク(透かしマーク)が入った画像を作る方法
昨日、ブログに「Macのショートカットで複数の写真をまとめたコラージュ画像を作る方法」という記事を書きましたが、今回は、自動で写真をリサイズしてウォーターマーク(透かしマーク)を入れるショートカットのレシピを紹介します。 普通にリサイズして... -
【アプリ・PCブラウザ】中国語や英語になったAmazonを元に戻す方法!
海外のガジェット系YouTuberの概要欄をクリックしたり、中国のガジェットメーカーのリンクをタップしたタイミングで、Amazonが「英語」になったり「中国語」になって焦ったことはありませんか?しかも、中国語だと戻し方が分からない。そんな時は次のリン... -
【ブロガー向け】Macのショートカットで複数の写真をまとめたコラージュ画像を作る方法
しばらく前に「iPhoneのショートカットでコラージュ写真を作る方法」を書きましたが、今回はMacでの使い方を簡単に書いておきます。基本はiPhoneと同じですが、MacだとDockから直接ショートカットを起動できるので、ブログ用のコラージュ写真を作るときに... -
年末年始に使ったカメラは4台でした。
ダラダラと過ごした年末年始もそろそろ終わろうとしています。12月31日〜1月3日までの4日間、自分がどんなカメラを使ったのか簡単にブログにまとめておきます。 VLOGCAM ZV-1 大晦日の夜から元旦の夜まではツマー実家で過ごしました。すき焼きを食べて、紅... -
写真で振り返る2022年
2022年も今日で終わり。大晦日でございます。今年もたくさんブログを書いて、多くの方に読んでもらえて感謝です。特にこういう普通の日記を読んでくれる方に感謝を伝えたいです。いつもありがとうございます! ということで1月から順番に写真を貼っていき... -
【ミニレビュー】MacのFinderウインドウを一気に全て閉じるやり方
20年以上Macを使っていますが、いつもFinderで複数のウインドウを開いて、それを閉じるとき「赤色のボタン」をひとつずつクリックしていました。例えば、5枚のウインドウを閉じるなら5回赤いボタンをクリックしていました。 しかし、全てのウインドウを1ク... -
【動画も撮れる】48歳ガジェットブロガーのデスク環境(2022年冬ver)
定期的に書いている「デスク環境」の記事ですが、今回は2022年冬バージョンということで、ブログを書いたり、動画を撮ったり、毎日の仕事で使っているデスクを紹介します。今年の春に書いた記事と、あまり変わってない気もしますが順番に紹介します。 ブロ... -
【2022年】みんながAmazonで買ったモノTOP10【変デジ研究所経由】
2022年も終わりが近づいてきたので、変デジ研究所の読者さんがAmazonで購入したものを集計してまとめてみました。自分が実際に買ってレビューしたものばかりなので、ブログを読んでから買ってくれたと思うとすごく嬉しいです。ということで第1位から10位ま...