New Posts
-
ダイソーで1,100円の超薄型ワイヤレスキーボードを買ったら、薄すぎて歪んでて使いにくいの極み。
ダイソーで「超薄型ワイヤレスキーボード」が1,100円(税込)で売っていたので買ってきました。結論から書くと普通に使えない可能性があるので買わない方がいいです(笑) 薄すぎて本体が歪んでいますし、底面が金属で滑り止めも付いてないので、普通のデ... -
【写真アプリ・クイックアクション】Macで簡単に背景を切り抜く方法
iPhoneの写真アプリには、iOS16から「写真の背景を切り抜ける機能」が搭載されました。めちゃくちゃ便利で自分も愛用していますが、macOS Venturaでも同じように写真の背景を切り抜く機能が搭載されています。 Macの写真アプリで「被写体をコピー」して、... -
【追記あり】AirTag、初めての電池交換。ダイソーでCR2032リチウムコイン型電池を買ってきた。
昨年のお誕生日(2021年9月)にお友達からプレゼントでいただいた「AirTag(エアタグ)」ですが、使い始めて1年2ヶ月になりました。そろそろバッテリー残量が少ないとアラートが出そうなタイミングなんですが…なかなかアラートが出ません(笑) もう少しバ... -
【レビュー】Belkin 3 in 1 MagSafe充電器(Apple Watch高速充電対応)BOOST↑CHARGE PRO
Apple公式ストアでも販売されていて安心感のあるBelkin(ベルキン)の「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe」を購入しました。これまでも同じような商品が販売されていましたが、こちらはApple Watchの高速充電に対応したモデル... -
【ミニレビュー】Nikon Z50のスマートフォンと接続、複数のスマホとペアリングできて便利だった
Nikon Z50は、スマホとの連携が優秀で、一度設定すれば、カメラ側で撮った写真が自動的にスマホに転送されます。この便利さを体験してもらおうとツマーのiPhoneとNikon Z50を連携してみました。 ツマーのiPhoneとZ50をBluetoothで接続したので、再度自分の... -
【レビュー】ロジクールの定番マウス「SIGNATURE ワイヤレスマウス」4モデルを比較してみた。
しばらく前にロジクールの静音仕様のワイヤレスマウス「Signature M650のレビュー」を書きました。M650は、上位モデルに匹敵する性能を搭載しているにもかかわらず、実売価格は4000円以下とコスパ最強マウスとして人気です。 今回、人気の「SIGNATURE M650... -
【2022年】買ってよかったモノ8選、総額は計算しない方向で【カメラ・レンズ・チェキ編】
12月になったので、今年も「買ってよかったモノ」をまとめていきます。まずは「カメラ関連商品」ということで、カメラ、レンズ、チェキなど、実際に使って気に入っているものだけをセレクトしてみました。 SONY α7IV ILCE-7M4 今年最大の散財はソニーのフ... -
【セール・お試し期間】Kindle Unlimitedを解約するタイミングは入ってすぐでもOK!?
Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」は、月額980円のサービスになりますが、初めての利用者向けに「30日のお試し期間」が用意されていたり、セールで3ヶ月99円の激安価格になったり、お得に使えるタイミングがあるんですよね。 自分も、... -
やっぱり睡眠アプリは「ヘルスケア」より「AutoSleep」が高機能でおすすめ。【Apple Watch】
Apple Watch SEを購入して、そろそろ2年になります。最初はランニングや運動の記録だけをメインにしていて、寝る時は外していました。しかし、少し前から睡眠ログも取ることにしました。最初のきっかけはwatchOS9とiOS16に「睡眠ステージ」という機能が追...