New Posts
-
【スマホの写真をシールに】キヤノン iNSPiC PV-223 レビュー。テンション上がる可愛いミニフォトプリンター!
キヤノンから発売されたミニフォトプリンター「iNSPiC PV-223」を購入しました。スマホの中の写真を簡単にシールプリントできるので、自分は日々の思い出を「iNSPiC PV-223」でプリントして楽しんでいます。 ただし、本格的なプリンターではないので、スマ... -
【悲報】買ったばかりのiPhoneのカメラから異音が…
買ったばかりの「iPhone 14 Pro」ですが…デフォルトカメラを起動するとカメラ内部から「プツ、プツ、プツ、サーーッ、チリチリチリ(鈴虫っぽい音)」と、いくつかの音が混ざった異音が聞こえることに気づいてしまいました。耳を近づけないと聞こえないレ... -
【IIJmio】大切なのは「APN設定」SIMカードを挿しただけじゃ繋がらない【iPhoneの機種変更】
格安SIMの「IIJmio(みおふぉん)」を使い続けて6年になりますが、いまだにiPhoneの機種変更をすると「APN設定」の設定を忘れてしまい、Wi-Fiがない場所に行くと、インターネットに繋がらない!って焦るのでブログにメモを残しておきます。これで安心。 ま... -
インスタで「このアカウントについて」が表示された!多く人にリーチすると追加されるらしい。
今年に入ってからInstagramで、文房具に関する情報を発信するアカウントをスタートしました。先日フォロワーが1000人を超えたタイミングで「プロフィールに新しい情報が追加されました」とお知らせが届きました。 多くの人にリーチしているアカウントやIns... -
【iPhone 14 Pro】例の「ほぼ裸」より、価格の安い極薄軽量iPhoneケースを買ってみた。
ほぼ裸の極薄iPhoneケースといえば、CASEFINITEの「フロストエア」が人気ですが、2,749円と微妙に価格が高いのがネックです。今回iPhone 14 Pro用に購入したSwitchEasyのiPhoneケースは1,780円と安く、それでいてケースを付けていないような使い心地は「ほ... -
iPhone 14 Proのガラスフィルムは定番のコレを選びました。
価格も手頃で、ゲームをプレイしても操作性抜群、ケースなどをつけても邪魔にならない絶妙な厚みとサイズ感。iPhone 14 Proで使うガラスフィルムは、定番(自分の中で)の『NIMASOの強化ガラス液晶保護フィルム』を選びました。 【レビュー】NIMASOの強化... -
圧倒的な存在感(カメラ)、iPhone 14 Proを購入しました。
円安の影響もあり、価格がグッと上がった『iPhone 14 Pro』を購入しました。個人的に「iPhone 12 Pro」のデザインが気に入っていて、あと1年くらい使おうと思っていましたが…下取りのことを考えると2年ごとの買い替えがベストなタイミングだと思ったので、... -
最強の360度カメラ「Insta360 X3」が気になる。
DJIやGoProがアクションカメラの新作を発表して、物欲を刺激されていますが…最近もう一つ気になっているカメラがあります。それが360度カメラの「Insta360 X3」です。 前モデルの「Insta360 ONE X2」は本体に小さな円形のディスプレイが搭載されていました... -
【iOS 16】重複した写真や動画を一気に削除する方法。オタクほど重複写真が多い?
気に入った推しの写真を見つけると、思わず保存、これも保存、あれも保存。そんなことを繰り返していると…iPhoneの中に同じ写真が増えていくので、オタクほど重複写真が多いと言われていますが…iOS 16から、写真アプリ内にある重複した写真や動画を検出す...