New Posts
-
【α7IV】Vlogで「外部マイク」や「ICレコーダー」を使いたくてウズウズしている【比較・検討】
愛用のミラーレスカメラ「α7IV(ILCE-7M4)」ですが、写真はもちろん、動画撮影でも大活躍しています。メインは室内での動画撮影(商品紹介)ですが、もっと屋外でのVlog撮影で使いたいんですよね。 ミラーレスカメラでVlog撮影する場合、自分の声が周りの... -
【マイブック】置いても貼っても楽しめる「プチフォトパネル」新登場!フォトカレンダーとしてもおすすめ。
フォトブック作成サービスとして人気のマイブックから「Petit Photo Panel(プチフォトパネル)」という面白い商品が登場しました。自立して飾ることができるフォトパネルなんですが、パネルの裏面がシールになっているので、切り離して壁などに貼ることも... -
【レビュー】3COINS「薄型ワイヤレスキーボード」がめちゃ可愛い!けど…癖がありすぎ。
3COINS(スリーコインズ)で販売されている「薄型ワイヤレスキーボード」を買ってきました。自分が買ったのはピンクですが、他にもブルーとベージュのカラーバリエーションがあり、どれもパステルカラーでめちゃくちゃ可愛いです。 ただし、300円ではあり... -
【ダイソー】コンパクトなアップルウォッチ充電器をレビュー!770円だけど買ってよかった。
100円ショップのダイソーで、Apple Watch(アップルウォッチ)用の充電器を発見しました。ダイソーなので100円かと思い手に取りましたが、価格を見たら770円(税込)…少し悩みましたが、旅行やお出かけに便利そうなサイズ感だったので買っちゃいました。 &... -
Kindleで英語の本を読むならiPadがオススメな理由(Kindle Paperwhiteと比較)
勉強も兼ねて「英語の電子書籍」を購入して読んでいます。とはいえ、自分は英語が得意というわけではないので、Kindleアプリに搭載されている「辞書」「翻訳」「Wikipedia」などの機能を使いながら、ゆっくりと時間をかけて読んでいます。 最初は、Amazon... -
四間道の古い町並みをフォトウォーク、写真を撮るのはやっぱり楽しい!
写真家のこばやしかをる(kobayashi kaworu)さんと、名古屋にある「四間道(しけみち)〜円頓寺商店街」をフォトウォークしてきました。カメラや写真の話をしながら街を撮り歩く。コロナ禍で忘れかけていた『写真を撮る楽しさ』を再確認できて、本当に楽... -
【予約しました】手帳好きにおすすめのミニフォトプリンター「iNSPiC PV-223」登場!カメラ付きモデルもあります。
キヤノンが、ミニフォトプリンター「iNSPiC PV-223」を発表しました。スマホの写真を、その場でシールプリントできるので、手帳好きにも人気のiNSPiCシリーズですが、最新モデルは印刷解像度が向上し、充電時間が短縮されているのがポイントです。 iNSPiC ... -
iPhone 12 Proで電話すると声が聞こえないことがあるので、リコール対象か調べてもらった。
しばらく前からiPhone 12 Proで通話していると、無音になって何も聞こえないことが何度かありました。電波の関係なのか、相手のスマホの問題なのか、そこまで気にしてなかったのですが、Apple公式サイトで『iPhone 12 や iPhone 12 Pro の音の問題に対する... -
【レビュー】Logicool MX Keys Mini for Mac、打鍵感抜群の薄型最強キーボード!
これまで国内で発売されていた「MX Keys Mini」は、JIS配列のみでしたが、ついにUS配列モデルが発売されました。しかも、キーレイアウトはMac用になっているので、メイン機がMacの方だったら違和感なく使えます。やっぱりCommandキーやoptionキーが使い慣...