New Posts
-
昭和生まれのビルで2色の螺旋階段を撮影したらアーティスティックで感動した。
昭和59年に建てられた「名古屋ポートビル」に2色の螺旋階段があると聞いたので見てきました。名古屋ポートビルは、名古屋港ガーデンふ頭にある『白い帆船をイメージしたビル』です。水族館などが近くにあるので、昔から知っていましたが中に入るのは初めて... -
【ミニレビュー】Surface Laptop Go 2のタッチパッドを軽く触っただけでクリックされてしまう問題を解決!
Surface Laptop Go 2を使い始めて最初に困ったのは、タッチパッドの設定でした。Macだと「タップでクリック」という設定があって、トラックパッドを押し込まず軽くタップするだけで、クリックとして認識してくれます。この設定が好きな人だったら問題あり... -
Windows11でブログを書くためにインストールしたアプリ5選
数年前に「Windows10でブログを更新するために使っているソフト」という記事を書きましたが、今回は2022年最新版『Windows11でブログを更新するためにインストールしたソフト』を紹介していきます。最初はWindows11にしたら使えないソフトもあり焦りました... -
【大学生にもおすすめ】Surface Laptop Go 2 レビュー:ベーシックな機能とスタイリッシュなデザインがお気に入り。
6月7日に発売されたばかりの「Surface Laptop Go 2」を購入しました。Windows11を搭載した12.4インチのノートパソコンで、スタイリッシュでコンパクトなデザインは所有欲を満たしてくれます。また10万円前後でOfficeソフトも標準搭載になるので、大学生や... -
無刻印HHKBと上手に付き合う方法
プログラマーやライターに人気の高級キーボード「Happy Hacking Keyboard(通称HHKB)」には、キートップに刻印のない「無刻印モデル」があります。 自分も無刻印モデルを使ってブログを書いていますが、基本的な入力は問題ありません。しかし、英数字の羅... -
X100Vにノスタルトーン・オレンジを装着して夕暮れを撮ったら、マジでノスタルジックだった。
先日、アニメのワンシーンのようにノスタルジックな表現を可能にするフィルター「ノスタルトーン・ブルー」のレビューを書きましたが、あまりにも楽しかったので、同じシリーズの『ノスタルトーン・オレンジ』を購入しました。 夕暮れの暖かい光を感じさせ... -
【Case Shop ist】くすみカラーが可愛いシンプルなiPhoneケースを購入しました!
iPhone 13シリーズに機種変するタイミングを逃したので、iPhone 12 Proを使い続けているろんすたです。少し前までダイソーで買ったiPhoneケースを使っていましたが、少し汚れが気になるようになったので「iPhone & AirPods ケース専門店 ist」というシ... -
インスタグラム、プロフィールに好きな写真を固定できる機能が登場!
インスタグラムは、好きな投稿をプロフィールページのトップに固定できる機能を公開しました。 ログインした状態でプロフィールページを確認すると、固定した投稿にはピンマークが表示されていました。固定できる投稿は、通常の写真だけじゃなくリール動画... -
新型「M2 MacBook Air」登場!新デザインで4色展開、魅力的だけど価格が…
Appleが「WWDC22」を開催し、Appleシリコン「M2チップ」を搭載した新型MacBook Airを発表しました。7月発売予定で、価格は米国だと1199ドル〜になりますが、国内価格はグッと高く164,800円(税込)〜になります。 これまで発売されていた「M1 MacBook Air...