New Posts
-
【2023年】現行モデルのチェキを比較!プリントサイズや特徴など、失敗しない選び方を紹介。
少し前に書いた「チェキの選び方」が少し古くなったので、2023年版に修正しました。以前は種類が多かったチェキですが、現在は7機種(2023年3月29日の情報)になりました。今回の記事では少しだけ旧モデルが混ざっていますが、近日修正予定です。 シンプル... -
超とき宣「Cupid in Love」MVでかなみんが持ってるカメラを特定して買ってきた。
突然のアイドルネタになりますが、最近「超ときめき♡宣伝部」にどハマりしているロンスタです。TikTokを使っている方なら「すきっ!」という曲を聞いたことがあるのでは?この曲は、日本国内だけじゃなく、韓国やインドネシアでもブレイクしているので、爆... -
【とにかく楽しい】instax mini Evo レビュー、デザインも機能も最強進化!
富士フイルムから発売中のインスタントカメラ「instax mini Evo」を購入しました。チェキといえばシャッターを押すだけでカードタイプの写真がプリントされるアナログなカメラというイメージがありますが、こちらはデジカメ機能も使えるハイブリッドタイプ... -
ロジクールの静音マウス「M650」と高性能マウス「MX Anywhere 3 for Mac」を比較してみた。
少し前に「【ミドルクラス最強】ロジクールの静音マウス「Signature M650」レビュー」という記事を書きましたが、今回は同じロジクールから発売されている、コンパクトで高性能なマウス「MX Anywhere 3 for Mac」と比較して、実際の使い心地などをレビュー... -
【ミドルクラス最強】ロジクールの静音マウス「Signature M650」レビュー
ロジクールから発売されている、静音仕様のワイヤレスマウス「Signature M650」を購入しました。M650シリーズは、手の大きさに合わせてサイズが選べるようになっていて、こちらは「小〜中サイズの手の人向けのM650」になります。大きな手の方は「M650 L」... -
【最新刊】カメラ、はじめてもいいですか?(3)読了、ペンタックス愛に溢れる一冊!
マニアックなカメラネタも楽しめる「カメラ、はじめてもいいですか?」の3巻が発売されていたので、電子書籍で購入してみました。この漫画は、実際に発売されているカメラがリアルに描かれていることも魅力の一つなんですが、今回はPENTAXのカメラが登場し... -
【メリット・デメリット】買取サイト「ラクウル」を使ってみた感想「iMac(2017モデル)」が予想より高く売れた!
M1チップを搭載した24インチiMacをメイン機にしたので、これまで使っていたiMac 27インチ(2017 Retina 5Kモデル)を売却することにしました。メリカリやMac専門の買取サイトなども考えましたが、今回はソフマップ(ビックカメラグループ)が運営する「ラ... -
PLAZAでチョコの入ったカメラ缶とフィルム缶をゲット!バレンタインのプレゼントにおすすめ!
PLAZAのことを「ソニプラ」と呼ぶのはおじさんかおばさんだけなんですって。こんにちは、ずっとソニプラと呼んでいた変デジ研究所のロンスタです。で、先日PLAZAに立ち寄ったら「チェキっぽい形をした缶に入ったチョコレート」と「フィルムモチーフの缶に... -
【iPadをサブディスプレイにするなら】サンワサプライのタブレット用伸縮アームスタンドを購入した。
サンワサプライから発売されているタブレット用伸縮スタンド「PDA-STN59BK(価格:4,585円)」を購入しました。わが家はiMacがメイン機で、Sidecar(サイドカー)という機能を使ってiPad Proをサブディスプレイ代わりに使っています。 これまではiPadをデス...