New Posts
-
【初心者向け】Androidで「my 楽天モバイル」のアプリを簡単にアップデートする方法【Rakuten Mini】
楽天モバイルのスマホ「Rakuten Mini」を1年以上使っていますが、メインスマホがiPhoneなのでAndroidだと使い方が分からないことも多いんです。少し前から気になっていたのは『アプリのアップデート時に毎回ログインを求められること』です。普通にAndroid... -
【2021年上半期】買ってよかったもの「カメラ・ガジェット」「家電・サービス」
早いもので2021年も半分が終わり7月に突入しましたね。1月に12年使い続けたマイクロフォーサーズを卒業して、SONYのフルサイズに移行するなどカメラ関連の出費も多い上半期でした。ということで2021年上半期に買ってよかったものを順番に紹介していきます... -
【書籍情報】「ゼロから始める情報発信」で変デジ研究所と自分の活動が紹介されました!
ブログ仲間でもある「からあげ先生 (id:karaage)」が情報発信に関する書籍を出版しました。タイトルは「ゼロから始める情報発信: No Output, No Value」で、Kindle版(電子書籍)がAmazonで発売中です。価格は750円になりますが、定額制読み放題サービス「... -
【2台目】最強トラックボール「MX ERGO」をリピート購入!3年使って感じたメリット・デメリット、おすすめの設定も紹介
3年以上愛用したロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」の外装が傷だらけでベトついてきたので新調しました。そろそろ後継機が発売されそうなタイミングですが…毎日仕事で使うものなので必要経費だと思い購入しました。 久しぶりに新品の「MX ER... -
【予約しました】Xiaomi Mi スマートバンド 6 の国内版が登場!5,990円で血中酸素モニターも搭載!
海外ではすでに発売されているXiaomiのスマートバンド「Xiaomi Mi Band 6」が日本でも発売になります。国内版の価格は5,990円(税込)になり、発売日は7月9日の予定です。しばらく前に「Miスマートバンド4」を購入してレビューしたことがありますが「Mi ス... -
【おすすめアプリ5選】Apple Watchで健康的なライフスタイルを維持するためのテクニック
Apple Watchはさまざまな使い方ができるスマートウォッチになりますが「健康管理」のために使いたいという方も多いのでは?自分もランニングを始めたタイミングでApple Watchを購入しましたが、日々の暮らしがこれまでと比較にならないくらい健康的になり... -
【装着感最高】ゼンハイザー「HD 599 SE」レビュー:開放型ヘッドホンの定番モデルを激安価格で購入しました!
Amazonプライムデーでセールになっていたオープンエアー型(開放型)ヘッドホン「ゼンハイザー HD 599 SE」を購入しました。これまで数多くのヘッドホンやイヤホンをレビューしましたが、開放型ヘッドホンを使うのは初めてです。開放型のヘッドホンといえ... -
【レビュー】HAKUBAの抗菌ドライボックス「ハクバ ドライボックス AG+」を購入しました!
HAKUBAから発売された、抗菌仕様のドライボックス「ハクバ ドライボックス AG+」が届いたので、全体の雰囲気と使い勝手を簡単にレビューしていきます。インテリアに馴染むシンプルなデザインとウォームグレーのボディカラーがポイントです。 HAKUBA 防湿... -
【レビュー】X100Vで広角撮影!GIZMON UX-Tubeシリーズのワイコンはマクロ撮影も使えて楽しさ2倍!
少し前に「【決定版】VLOGCAM ZV-1を超絶進化させるワイコンを試してみた!【GIZMON UX-Tubeシリーズ】」という記事を書きましたが、その中で紹介した「HD Wide & Marco Conversion Lens 0.56X」をFUJIFILM X100Vで試してみました。X100Vはフルサイズ換算...