New Posts
-
【レビュー】エレコムの犬型ウェブカメラ「wanco」を使ってみました!可愛いけど写りはイマイチ…
エレコムから発売された、犬型webカメラ「wanco」を購入しました。ヨドバシドットコムで予約して価格は4,370円。自分が選んだのはブラウンですが、その他にピンク、ホワイトのカラーバリエーションも用意されています。 とにかくこのデザインが可愛くて購... -
【PENTAX 8×21 UCF R】バードウォッチングに最適な双眼鏡を買ってみた。これで野鳥撮影を楽しむぞ!
タムロンのキャンペーンで「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」というレンズが当たったことで野鳥撮影熱が急上昇しているロンスタです。しかし野鳥を撮りたいと思っても今まで鳥がいる場所を意識したことがなかったので、どこに野鳥が... -
TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USDをNikon D40に装着して野鳥撮影に挑んだら惨敗…
なんと…タムロンのキャンペーンに応募したら「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」が当選しました!このキャンペーンに応募した時は「当たったらニコンのフルサイズ一眼レフを買う!」と思っていましたが…まさか当たるとは思ってなかっ... -
【これで最強】動画でも内蔵NDフィルターが使えるX100Vの「ファームウェアバージョン: 2.00」を試してみた!
FUJIFILMの高級コンパクトデジカメ「X100V」のファームウェアが更新され「バージョン: 2.00」になりました。これにより様々な機能が追加されましたが、個人的に最高だと思ったのは「動画撮影時にNDフィルターが使えるようになった」ことです。X100Vは動画... -
【コスパ抜群】ダイソーのアップルウォッチスタンドが予想以上の使い心地だった!
Apple Watchを購入してバンドも増えてくると純正の充電ケーブルだけじゃ使いにくい場面が出てきます。例えばミラネーゼループやソロループを使っている方の場合、そのまま充電するとデスクや充電スペースがごちゃごちゃした印象になってしまうんですよね。... -
SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)をドレスアップ!レンズフードとMCプロテクター、どっちを先に付けたらいいのか問題も解決!
ソニーのフルサイズミラーレスカメラα7Cを使い始めて1ヶ月が経過しました。購入当初は「とりあえず…」という気持ちでSEL2860(α7Cのキットレンズ)を使ってきましたが、予想以上に使い勝手がよいので他のレンズを使わずこの1本だけで動画撮影しています。 ... -
FALCAM F38:VLOGCAM ZV-1が完全体になるアルカスイス互換プレート!
動画撮影用のサブカメラとして愛用中の「ソニー VLOGCAM ZV-1」が完全体になりました。今まではシューティンググリップとZV-1本体を装着するために三脚穴を使って毎回クルクルと回す必要がありましたが、今回購入した「FALCAM F38クイックリリースセット」... -
新型エコードット第4世代レビュー:小さくて丸くて可愛いスマートスピーカー!どんなインテリアでもフィットするデザインも魅力!
メロンに見えますが…メロンではありません。こちらはAmazonから発売されているスマートスピーカー「Echo Dot (エコードット) 」になります。エコードットは以前から気になっていましたが、第3世代までのハンバーガーみたいな見た目がイマイチだったので買... -
カメラの上にカメラを落としたけどUVフィルターやリグを付けていたから助かった話
まじで焦りました。SONY VLOGCAM ZV-1の電池を交換しようと思った瞬間…手を滑らせてカメラを落としてしまいました。しかも落下した先にはFUJIFILM X100Vが!!!!焦って確認すると、ZV-1はボディ右下、X100Vはレンズの上部が削れていました。 どちらも10...