New Posts
-
【ERGO M575】ロジクールのワイヤレストラックボールが10年ぶりのリニューアル!カラバリも増えてついにBluetoothに対応!
先日MX Anywhere 3 for Macのレビューを書きましたが、自分はここ数年マウスよりトラックボールを愛用しています。初めて使ったトラックボールは「ロジクール M570t」でした。最初は独特の使い心地に戸惑いましたが…マウスのように手を動かす事がないので... -
【シンプル可愛い】instax SQUARE SQ1:スクエアタイプのチェキにエントリーモデル登場!
富士フィルムがinstax SQUARE シリーズのエントリーモデル「instax SQUARE SQ1」を発表しました。カラーバリエーションは「テラコッタオレンジ」「グレイシャーブルー」「チョークホワイト」の3色展開。どれも可愛いカラーリングですが、個人的に買うなら... -
iPhone 12 Proと一緒に買ったSpigenのクリアケースとNIMASOのガラスフィルムをサクッとレビュー
iPhone 12 Proは発売前に予約したのでiPhoneケースやガラスフィルムは適当に良さそうなものをAmazonで選びましたが、実際に使ってみたらどちらもいい感じで長く使えそうだったので簡単にレビューしていきます。今回自分が購入したのはこちら。 【Spigen】 ... -
【軽量コンパクト高性能】MX Anywhere 3 for Mac レビュー:Mac用高級マウスの使い心地は…予想以上だった!
ロジクールから発売されたワイヤレスマウス「MX Anywhere 3 for Mac」を購入しました。その名の通りMacに最適化されたマウスでBluetooth接続の安定性をMac用にカスタマイズしているそうです。 MX Anywhere 3は2017年に発売された「MX Anywhere 2S」の後継... -
iPhone 12 Pro レビュー:iPhone史上ナンバーワンのイケメンに惚れた!11 Proと比較して乗り換えるほどの魅力はあるのか考えてみた。
何年もiPhoneばかり使っていると、新しいiPhoneを購入しても新鮮味がなく感動も薄れてしまいますが…今回発売になった「iPhone 12 Pro」は手にした瞬間『カッコいい…』と声が出るほど洗練されたデザインに仕上がっていました。 かつてのiPhone 4Sを彷彿とさ... -
【レビュー】感熱紙にプリントするインスタントカメラ「モノクロカメラ KC-TY01」を購入しました!
感熱紙(ペーパーロール)を使用するインスタントカメラ「モノクロカメラ KC-TY01」を購入しました!撮影した画像を保存する事も出来ませんし、撮った写真を確認する液晶モニターもありません。しかもプリントされる写真は全てモノクロ。かなりの変態カメラ... -
【新登場】VLOGするなら「DJI Pocket 2」がおすすめ!20mmの広角レンズとセンサー大型化が魅力!
2018年に発売されて以来ジンバル付き小型カメラのトップを走り続けてきたDJIの「Osmo Pocket」に待望の後継機が登場しました!前モデルの不満点をほぼ払拭して正統進化を遂げた『DJI Pocket 2』は、これまで以上にVLOGを楽しみたいユーザーに刺さるカメラ... -
【ニコン ピカイチ L35A】ニッコールじゃない…ニコンレンズだ!使いやすいコンパクトフィルムカメラの名機!
ニコンのレンズといえば「ニッコール」ですが…こちらのコンパクトフィルムカメラのレンズは「ニコンレンズ」です。先日義父から「こんなカメラが出てきたけど使う?」と渡されたのが今回試し撮りをした『ピカイチL35AF』になります。 とりあえず試し撮りと... -
【Mac向けコンパクトマウス】MX Anywhere 3 for Macを予約しました!USB-Cとフリースピンモード搭載が嬉しい!
ロジクールから10月末に発売される「MX Anywhere 3 for Mac コンパクト パフォーマンスマウス」を予約しました。自分はMX ERGOというトラックボールを愛用していますが、外出先で使うにはちょっと大きすぎるんですよね。そこで持ち運び用にコンパクトで使...