New Posts
-
Gateron赤軸の60%キーボードに静音化リングを装着してみた!底打ち音が軽減されてグニッとした打鍵感に。
コンパクトな60%キーボード「RK61 ゲーミングキーボード(Gateron赤軸)」を使い始めて数ヶ月が経過しました。滑らかな打鍵感で非常に打ちやすいキーボードになりますが…カチャカチャ音と底打ちした時の金属音が気になっていました。 そこでCherry MX軸に... -
【2ヶ月使用レビュー】Bose Home Speaker 300 デザイン抜群で音声アシスタント機能も使えるコンパクトなスマートスピーカー!
BOSEのホームスピーカー「Bose Home Speaker 300」を使いはじめて2ヶ月が経過したので簡単にレビューを書いていこうと思います。 スマホやタブレットと接続して音楽を聴くのがメインになっていますが、有線接続も可能なのでテレビと繋いで映画を見たりライ... -
喋り下手YouTuber必見「Desview T2 テレプロンプター」自然な目線で台本を読みながら動画撮影!
記憶力抜群のYouTuberだったら、台本がなくてもスペックや価格を覚えてスラスラと喋る事が出来ますが…自分の記憶力は鶏レベルで喋りも壊滅的に下手くそです。 ですから自分はカメラの近くに台本を表示したタブレットを置いて撮影する事が多いんですよ。 し... -
【NuAns】ペンケースにもペントレイにもなる「FLIPTRAY」が便利でおしゃれ!
毎日パソコンを使って仕事をしていますが、TODOリストの管理やアイデアをメモする時は万年筆を使っています。普通のペンケースを使うとデスクの上がゴチャゴチャした印象になってしまいますが…今回紹介するNuAnsの「FLIPTRAY(フリップトレイ)」を使えば... -
GoPro HERO9 Black登場!前面ディスプレイ搭載でVLOG向けカメラとして進化した最強のアクションカメラ!
GoProが前面ディスプレイ搭載のアクションカメラ「GoPro HERO9 Black」を発表しました。イメージセンサーも一新され、最大5K/30Pの撮影に対応。また今回のモデルからレンズ保護フィルターが復活、さらに「Maxレンズモジュラー」という別売のコンバージョン... -
【3,980円】コスパ抜群の防水スマートウォッチ「SOUNDPEATS Watch 1」レビュー
安くて高品質なイヤホンが人気の「SOUNDPEATS(サウンドピーツ)」さんが新しくスマートウォッチを発売したという事で、商品レビュー用に「Watch 1」を提供していただきました。スマートウォッチといえば高級なイメージがありますが、こちらは何と3,980円... -
ラズパイマガジン2020年10月号にフリー素材ブロガーとして写真が掲載されました!(姿勢推定AIマシン)
ブログ仲間の「からあげ先生 (id:karaage)」からラズパイマガジン2020年10月号を献本していただきました!ラズパイマガジンはRaspberry Piに関する専門誌になりますが…2020年10月号の特集「電子工作基本ワザ30」の中にからあげ先生が担当した『姿勢推定AI... -
【解決】ASUSのWi-FiルーターにしたらFire TV Stickで5GHz帯の電波を拾わなくなった件
ASUSのWi-Fiルーター「ASUS RT-AX3000」を手に入れてからネット回線が爆速になって満足していましたが…テレビに接続している『Fire TV Stick』だけ5GHzのネットワーク名が表示されず、2.4GHz帯しか繋がらない状態になってしまいました。 もしかしたら最初... -
【シンプルに爆速】ASUSのWi-Fiルーター「ASUS RT-AX3000」が最高すぎて…早く買えばよかったと後悔した。
自宅のネット回線が夜になると異常に遅くなる事があり、9月に入ってからSPEEDTESTというアプリを使い速度を測っていました。以前は100Mbpsくらい出ていた気がしたんですが…遅い時は10Mbpsくらいで奇跡的に速くても80Mbps程度になっていました。 こうして数...