高性能な三脚などを販売している事で人気の「SIRUI」さんのブースで面白いスマートフォン用のレンズとライトを見てきたので簡単に紹介していきます。何が面白いって…この形です!猫耳のような可愛い形をしたスマホライト!可愛いです!
目次
CP+2017:SIRUIブースにて
iPhoneの上部にベースをはめ込みレンズやライトを装着出来るような作りになっていました。先ほども書きましたが猫耳のような形をしたレンズ部分が特徴的です。
ライトを付けるとこんな感じ。
ライトの明るさも調整可能になっていました。レンズの取り付けはインカメラにも対応しています。
ここにレンズをはめ込みます。
レンズは回転させるようにして固定します。先ほどのライト部分も取り外しが可能になっているので、向きを変えればインカメラ側でも使えます。
こちらのスマートフォン用のレンズは、18mmのワイドレンズ、60mmのポートレート用レンズ、170°のフィッシュアイレンズが発売になり、しっかりと作り込まれたレンズになりますのでスマートフォンでも高画質な撮影が可能になるそうです。
ポートレート用レンズが気になる…iPhoneとこのレンズを使ってがっつりポートレートを撮るの楽しそう!
SIRUI 電子防湿庫 HC70
その他、SIRUIさんでは電子防湿庫なども人気があるそうです。上の写真では分かりにくいんですが、鍵も付いているので高級なカメラやレンズを入れたときに安心感があるなと思いました。
液晶画面で湿度、温度を確認出来るのもポイントです。
SIRUI カメラバッグ
今回初めて知ったんですが…SIRUIさんってカメラバッグも発売していたんですね。作りもしっかりとしているし使いやすそうでした。
CP+のような大きなイベントに行くと、今まで知らなかった会社の商品などに触れることが出来るのはやっぱり魅力ですね!それじゃ!また!
【100円】ついに百均でスマホレンズが買える時代に!セリアの自分撮りレンズスーパーワイドを使ってみた!
スマートフォンで気軽に自分撮りが出来るようになった事もあり、クリップ型のワイドレンズって凄く人気があるんですよね!自分が初めてこういうレンズを購入した2008年...
CanCamの自撮りライトを42歳の男性がレビューする恐怖の企画
CanCam(キャンキャン) 2017年2月号の付録が…スマホにつける! 『魔法の自撮り(セルフィー)ライト』という事で!42歳のオジさんがCanCam買ってきましたよ!買ったからには...
二眼レフチェキこと「MiNT InstantFlex TL70」を触ってみました!
今回CP+2017の会場を歩いていたら「MiNT InstantFlex TL70」を発見したので外観をチェックしてみました。こちらのカメラ、ローライフレックスのような二眼レフに見えま...