フィルムカメラ– tag –
デジカメもいいけど、フィルムカメラでしか撮れない写真ってやっぱりありますよね!
-
【変なフィルムカメラ】快獣ブースカセピア切替え付カメラ:開封レビュー
先日リサイクルショップに立ち寄ったら可愛いフィルムカメラがジャンク扱いで売られていたので買ってみました。快獣ブースカのフィルムカメラです!デザインも秀逸ですが…セピア撮影を可能にするフィルターまで搭載されているんです!可愛くて高機能(笑)... -
写真を撮るのが楽しくなる「ロモグラフィーの10ゴールデンルール」を知っていますか?
自分が写真にハマったきっかけは…ロモグラフィーから発売されているカメラに出会った事です。ロモのカメラは何台か持っていますが…とにかく何を撮っても楽しい!そんなカメラが多いんですよ。 で、その中でも一番好きなのは「LOMO LC-A+」というフィルムカ... -
4連写が楽しいトイカメラ「BABYLON.4(バビロン4)」を使ってみました!
4つのレンズを使い様々なスタイルの分割写真を撮影する事が出来るトイカメラ「BABYLON.4(バビロン4)」を使ってみました。4連写出来るカメラといえば…ロモグラフィーから発売されている「ActionSampler(アクションサンプラー)」が有名なんですが、今回... -
超広角フィルムカメラ Vivitar Ultra Wide&Slim(Loveトイカメラ付録:クローバーサン)レビューまとめ
2010年に発売されたトイカメラが付録のMOOK本「Loveトイカメラ」をご存じでしょうか?パワーショベル社製超広角カメラ「clover san(クローバーサン)」が付いて2300円という価格で販売されていました。かなり売れたので持っている方も多いのでは!? Vivi... -
爽やかなエメラルドグリーンが可愛い!パノラマフィルムカメラ「Sprocket Rocket Teal 2.0」発売開始!
パノラマ写真を手軽に気軽に楽しむことができるSprocket Rocketに新色が登場しました。今回発売になった「Sprocket Rocket Teal 2.0 (スプロケット ロケット ティール 2.0)」は35mmフィルムを使用するカメラでパーフォレーション(スプロケット穴)まで... -
うえろくカメラ写真展Vol.7「Good-bye NATURA1600」に行ってきました。
本日より富士フイルムフォトサロン・大阪で開催されているうえろくカメラ写真展 Vol.7 Good-bye NATURA1600」に行ってきました。FacebookページやTwitterなどでは何度か告知しましたが…こちらの展示に「NATURA倶楽部」のメンバーとして作品を一枚出してい... -
大人の科学マガジン Vol.25 二眼レフカメラ:レビューまとめ
2009年に発売された「大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ)」について書いた記事にちょくちょくアクセスがあるんですが…バラバラの記事で分かりにくかったので作例写真などや感想などを1つの記事にまとめておきます。 ※発売から10年後の2019年に…復... -
小さくて軽いマミヤの一眼レフ「Mamiya ZE-X」を使ってみました!
かなり前の話になりますが@teng_samaさんからマミヤの一眼レフを戴きました。で、最近小さめの一眼レフが欲しいと思いながらカメラ棚を眺めていたら…ちょうどいいサイズのカメラがあるじゃないですか(笑)という事で試し撮りしてきました。 Mamiya(マミ... -
クリアショット S AFを使ってみました!オートフォーカスも使える富士フイルムのトイカメラ!?
以前「クリアショットM」は最高のトイカメラ!という記事を書きましたが、今回は同じクリアショットシリーズの「CLEAR SHOT S AF (クリアショット エス エーエフ)」を使ってみたので簡単にレビューを書いてみようと思います。 CLEAR SHOT S AF (クリア...