ファームウェアアップデート– tag –
-
設定と使い方ガイド
【SONY α7C】アップデートでUSBストリーミング機能と動画撮影中の瞳AFが動物に対応!
愛用しまくりのフルサイズミラーレスカメラ「SONY α7C」の最新ファームウェアアップデートが公開されました。バージョン番号はVer. 2.00になり「USBストリーミング機能の追加」「動画撮影中の瞳AFが動物に対応」「動作安定性の改善」などがアップデート内... -
設定と使い方ガイド
Nikon Z50のキットレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」最新ファームウェアが公開されたのでアップデートしてみた。
Nikon Z50のキットレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」の最新ファームウェアが公開されました。バージョン番号は「Ver.1.01」になります。適用すると、レンズを沈胴状態から繰り出す操作と同時にカメラの電源をONにすると、撮影可能になるまでに通... -
設定と使い方ガイド
【これで最強】動画でも内蔵NDフィルターが使えるX100Vの「ファームウェアバージョン: 2.00」を試してみた!
FUJIFILMの高級コンパクトデジカメ「X100V」のファームウェアが更新され「バージョン: 2.00」になりました。これにより様々な機能が追加されましたが、個人的に最高だと思ったのは「動画撮影時にNDフィルターが使えるようになった」ことです。X100Vは動画... -
設定と使い方ガイド
【Mac版】HHKB Pro HYBRID Type-Sでキーリマップやファームウェアアップデートを試してみた
ついにMac版の「Happy Hacking Keyboard キーマップ変更ツール」がリリースされました。これまではWindows版しかありませんでしたが、今後はMacだけでキー配列の変更をしたりファームウェアのアップデートをする事が可能になります。 MacでHHKBのキー配列... -
設定と使い方ガイド
HHKB Pro HYBRID Type-Sのファームウェアをアップデートするやり方
愛用のキーボード「HHKB Professional HYBRID Type-S」ですが、実は発売されてすぐ不具合が見つかっていました。具体的には… 複数キーによるコンビネーション操作時に、押し続けているキーの押下状態が解除される 特定条件下で【Fn】+【Control】+【数字キ... -
設定と使い方ガイド
LUMIX G9 PROがファームウェアアップデートで超絶進化!動画機能が凄すぎて…もはや別のカメラになるのでは説!
LUMIX G9 PROユーザーの皆さん。朗報です!パナソニックが11月19日に「LUMIX GH5」「LUMIX GH5S」「LUMIX G9 PRO」の最新ファームウェアを公開すると発表しました。GH5シリーズは動画に強く、G9 PROは写真に強い。そんなイメージがあったと思いますが… 今... -
設定と使い方ガイド
GoPro HERO7 Blackのファームウェアアップデートで暗所撮影時のモーションブラーが軽減!
12月11日にGoPro HERO7 Blackのファームウェア「v1.61」がリリースされました。リリース後にGoProアプリを起動すれば…ファームウェアアップデートするように表示されるのですでにご存知方も多いと思いますが、今回のアップデートでどのようにパフォーマン... -
設定と使い方ガイド
【GoProアプリ】アップデートでYouTubeへのライブストリーミングが簡単に!さらにメディアのダウンロード速度も向上!
本日GoProアプリがバージョン5.1にアップデート。これによりYouTubeへのライブストリーミングに対応しました!これは嬉しい! これまでもGoPro7ブラックからYouTubeへの生配信はRTMPの設定をする事で可能でしたが、今回のアップデートで難しい設定は必要な... -
設定と使い方ガイド
PENTAX K-70のファームウェアアップデートを「バージョン1.11」にしました。
PENTAX K-70のファームウェアは2016年8月10日にバージョン1.10が公開され、わが家のK-70も1.10で使っていましたが…このバージョンだと「まれに動作が不安定になる」事があるらしく、約一年後の2017年8月31日に修正されたバージョン1.11が公開されました。 ...
