レンズ– tag –
様々なレンズに関する情報をまとめました。
-
タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067)」ファームウェアアップデートVer.4:ズーミング時のAF性能向上(AF-C使用)
動物園での撮影で愛用している望遠レンズ、タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」のファームウェア(Ver.4)アップデートがリリースされました。動画や静止画(AF-C使用)の撮影において、ズーミング時のAF性能が向上するということなの... -
ニコン Z50IIで愛用中のレンズを紹介します
年末年始は新しく手に入れたカメラ「Nikon Z50Ⅱ」で写真をたくさん撮ろうと思っています。前モデルのZ50を3年半ほど使っていたので、ある程度の交換レンズを持っています。とりあえず、現在所持中のレンズがあればNikon Z50Ⅱを思い切り楽しめると思うので... -
文房具撮影に最適!SEL2070Gで万年筆のペン先までくっきり撮影✒️
カメラも好きですが、文房具や手帳も好きです。デスク周りの写真を撮影してSNSに投稿することも多いのですが、例えば万年筆のペン先の細かな部分を撮るには、マクロレンズが必要ですよね。でも、毎回マクロレンズに付け替えるのは少し手間がかかります。1... -
【作例あり】NikonのAPS-Cミラーレスカメラ「Nikon Z50」でおすすめの交換レンズ5選【まとめ】
NikonのAPS-Cミラーレスカメラ「Nikon Z50」を使い始めて3年以上が経過しました。最初はキャンペーンで当たったタムロンの望遠レンズを使って野鳥撮影を楽しむつもりでしたが、あまりにも使いやすいカメラだったので次々とレンズが増えていき…現在は毎日使... -
ソニーストアでFE 24-50mm F2.8 Gを試したら、買おうか迷いまくり。
先日、名古屋にあるソニーストアに足を運び、まもなく発売される新レンズ「FE 24-50mm F2.8 G」を試してきました。このレンズは5月17日に発売予定で、先行展示を見に行ったところ、実際に手に取って試すことができました。 自分のメイン機「α7IV(ILCE-7M4... -
SONY「FE 24-50mm F2.8 G」を発表!コンパクトでα7C II ユーザーにおすすめかも✨
SONYが新しく「FE 24-50mm F2.8 G」を発表しました。発売日は5月17日で、価格は18万円前後になる見込み。 SONYには「FE 20-70mm F4 G」という絶妙な画角のレンズがありますが、「FE 24-50mm F2.8 G」はズーム全域でF2.8でありつつ、20-70mm F4 Gより小型な... -
【実写レビュー】TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD:旅行に1本だけ持って行くならオススメのレンズです
レンズ交換式のフルサイズミラーレスカメラ「α7IV(ILCE-7M4)」を愛用しています。単焦点レンズを2本、ズームレンズを2本持っていて、用途に合わせて使い分けていますが、旅行の際は荷物を減らすことも大切ですよね。 今回の3泊4日の旅行では、荷物を軽く... -
【購入品】Nikon Z 30でオススメのレンズ4選
Nikon Z 30は、バリアングル液晶モニターや「RECランプ」を採用して、Vlogなどの動画撮影に適したカメラに仕上がっていますが、コンパクトなサイズ感をいかしてスナップ撮影にも使いたいと思う方も多いはず。 ということで、今回は、Z30に装着して便利に使... -
10月に買ってよかったモノ:Vlogに最適なミラーレスカメラや高級なメモ帳など
今年の10月は例年より暖かい日が続いていましたが、ようやく少しずつ涼しくなってきた感じがします。年末に向けて物欲も高まるこの季節。できるだけ無駄遣いは避けて、本当に欲しいものだけを買っていきたいと思いますが…ついつい買ってしまう意志の弱いロ...