提供品レビュー– tag –
メーカー・ショップから提供を受けた製品のレビューをまとめています。(※貸出品も含む)公平な視点で良かった点・気になった点をお伝えしています。
-
ガジェット・周辺機器
【レビュー】Logicool MX Keys Mini for Mac、打鍵感抜群の薄型最強キーボード!
これまで国内で発売されていた「MX Keys Mini」は、JIS配列のみでしたが、ついにUS配列モデルが発売されました。しかも、キーレイアウトはMac用になっているので、メイン機がMacの方だったら違和感なく使えます。やっぱりCommandキーやoptionキーが使い慣... -
ガジェット・周辺機器
【出張・リモートワーク】驚くほど軽いビジネス向けノートPC「ASUS ExpertBook B9 B9400CBA」レビュー
ASUSから、出張やリモートワークが多いビジネスパーソン向けのノートパソコン「ExpertBook B9シリーズ」の最新モデルが発表されました。今回、発売に先駆け「ExpertBook B9 B9400CBA(最軽量モデル)」を試用させてもらったので、レビューを書いていきます... -
レンズ・アクセサリー
【レビュー】銘匠光学 TTArtisan 50mm f/2:フルサイズ対応で1.1万円…コスパ抜群なのでは!?(提供品レビュー)
焦点工房さんからレビュー用に「TTArtisan 50mm f/2」を送ってもらいました。このレンズ、フルサイズ対応なのに価格が11,750円と激安です。しかも、明るくてコンパクトで軽量、ビルドクオリティも抜群。価格以上の満足感を得られるレンズだと思うので、こ... -
ガジェット・周辺機器
【コスパ抜群】SOUNDPEATS Mini Pro ノイズキャンセリングイヤホン レビュー!
少し前にYouTubeにレビュー動画をアップした「SOUNDPEATS Mini Pro ノイズキャンセリングイヤホン」ですが、安いのにノイキャン性能も抜群でドンシャリ系のサウンドは聴いていて楽しいし、毎日使うほどお気に入りなのでブログでも紹介していきます。 ※... -
ガジェット・周辺機器
【義母が感激】ロボット掃除機は畳の和室でも使えるのか検証!やっぱりDEEBOT X1 TURBOは優秀だった!
ロボット掃除機って海外からやってきた家電のイメージがあるので、畳の和室では使えないのでは!?そう思っている方も多いと思います。実際、義母とロボット掃除機の話になった時も「使ってみたいけど、うちは畳の部屋が多いから無理よね?」と聞かれたん... -
ガジェット・周辺機器
【レビュー】ASUS VivoBook Pro 14 OLED:持ち運べる有機ELディスプレイ搭載のおしゃれノートPC!
前回レビューした「VivoBook Pro 16X OLED」は、16インチの有機ELディスプレイを搭載した、クリエイター向けのノートパソコンで、自宅に据え置きでバリバリ使うのがおすすめなんですが、ある程度のスペックで薄くて持ち運びやすいノートパソコンが欲しいと... -
ガジェット・周辺機器
【レビュー】ASUS VivoBook Pro 16X OLED:大迫力!有機EL搭載クリエイター向けノートPCを使ってみた!
16インチの有機ELディスプレイを搭載した、クリエイター向けのノートパソコン「VivoBook Pro 16X OLED」をASUSさんからお借りしました。動画や画像の編集に最適な大画面ノートPCになりますが、個人的に面白いと思ったのは、Adobeのソフトなどを直感的に操... -
ガジェット・周辺機器
ロジクール「ERGO K860」レビュー:トラックボールとセットで疲れにくいデスク環境を作ろう!
正しい姿勢でキーボードを使えば、肩こりや手首の痛みが軽減されると分かっていても、身体が覚えてしまった癖を治すのは難しいものです。そこでおすすめしたいのが「正しい姿勢を強制的に作り出すキーボード」を使うことです。 ロジクールから発売された「... -
ガジェット・周辺機器
【コスパ抜群】DEEBOT N8+ レビュー 全部入りロボット掃除機がこの価格!ルンバとどっちがおすすめ?
日本でロボット掃除機といえばアイロボット社のルンバを思い浮かべる方が多いと思います。自分も数ヶ月前に使って、その便利さに感動しましたが、価格が高いのがネックなんですよね。とくに「自動ゴミ収集機」が付いたモデルはロボット掃除機単体より価格...
