提供品レビュー– tag –
メーカー・ショップから提供を受けた製品のレビューをまとめています。(※貸出品も含む)公平な視点で良かった点・気になった点をお伝えしています。
-
【義母が感激】ロボット掃除機は畳の和室でも使えるのか検証!やっぱりDEEBOT X1 TURBOは優秀だった!
ロボット掃除機って海外からやってきた家電のイメージがあるので、畳の和室では使えないのでは!?そう思っている方も多いと思います。実際、義母とロボット掃除機の話になった時も「使ってみたいけど、うちは畳の部屋が多いから無理よね?」と聞かれたん... -
【レビュー】ASUS VivoBook Pro 14 OLED:持ち運べる有機ELディスプレイ搭載のおしゃれノートPC!
前回レビューした「VivoBook Pro 16X OLED」は、16インチの有機ELディスプレイを搭載した、クリエイター向けのノートパソコンで、自宅に据え置きでバリバリ使うのがおすすめなんですが、ある程度のスペックで薄くて持ち運びやすいノートパソコンが欲しいと... -
【レビュー】ASUS VivoBook Pro 16X OLED:大迫力!有機EL搭載クリエイター向けノートPCを使ってみた!
16インチの有機ELディスプレイを搭載した、クリエイター向けのノートパソコン「VivoBook Pro 16X OLED」をASUSさんからお借りしました。動画や画像の編集に最適な大画面ノートPCになりますが、個人的に面白いと思ったのは、Adobeのソフトなどを直感的に操... -
ロジクール「ERGO K860」レビュー:トラックボールとセットで疲れにくいデスク環境を作ろう!
正しい姿勢でキーボードを使えば、肩こりや手首の痛みが軽減されると分かっていても、身体が覚えてしまった癖を治すのは難しいものです。そこでおすすめしたいのが「正しい姿勢を強制的に作り出すキーボード」を使うことです。 ロジクールから発売された「... -
【コスパ抜群】DEEBOT N8+ レビュー 全部入りロボット掃除機がこの価格!ルンバとどっちがおすすめ?
日本でロボット掃除機といえばアイロボット社のルンバを思い浮かべる方が多いと思います。自分も数ヶ月前に使って、その便利さに感動しましたが、価格が高いのがネックなんですよね。とくに「自動ゴミ収集機」が付いたモデルはロボット掃除機単体より価格... -
【レビュー】X100Vで広角撮影!GIZMON UX-Tubeシリーズのワイコンはマクロ撮影も使えて楽しさ2倍!
少し前に「【決定版】VLOGCAM ZV-1を超絶進化させるワイコンを試してみた!【GIZMON UX-Tubeシリーズ】」という記事を書きましたが、その中で紹介した「HD Wide & Marco Conversion Lens 0.56X」をFUJIFILM X100Vで試してみました。X100Vはフルサイズ換算... -
【決定版】VLOGCAM ZV-1を超絶進化させるワイコンを試してみた!【GIZMON UX-Tubeシリーズ】
少し前に「VLOGCAM ZV-1を超絶進化させるエクステンションチューブが登場!」という記事を書きましたが、発売元のギズモショップさんから連絡をいただきレビュー用に「UX-Tube Extension Tube」と「HD Wide & Marco Conversion Lens 0.56X」を送ってもらい... -
【ルンバ初体験】ルンバ i3+ レビュー:ゴミ捨てまで全自動のロボット掃除機を使ってみた!デザインも抜群でアレクサも使えるぞ!【PR】
ロボット掃除機って便利そうで興味はあるけど…実際どうなの?きれいに掃除してくれるの?普通の掃除機使った方が早くない?などなど、ルンバの購入を検討している方が不安に感じているポイントを分かりやすく説明していこうと思います。 わが家は夫婦2人暮... -
【レビュー】ウユニ塩湖みたいな写真が撮れるGIZMON Uyuni Mirrorを試してみた!(提供品)
少し前にスマホで「どこでもウユニ塩湖」っぽい写真が撮れる!GIZMON Uyuni Mirror登場!という記事を書きましたが、発売元のギズモショップさんから連絡をいただきレビュー用に「GIZMON Uyuni Mirror」を送ってもらいました! 実際に使ってみると上下シン...