購入報告– tag –
-
ニコン「プラマウント」の悲劇
Nikon Z50を買って2年8ヶ月。ほぼ毎日使いまくって最高の相棒だと思っているミラーレスカメラですが、ショックな出来事がありました。使用頻度が1番高いレンズ『NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR』のマウント部分が削れて欠けてしまったのです。 これま... -
【予約しました】Fire TV用多機能リモコンにプロモデルが登場!さらに対象者限定で1000円引きになります。
※レビューを書きました。 ▶︎ 【新製品】Fire TV用多機能リモコン『プロ』丸わかりレビュー AmazonからFire TV用の多機能リモコンが発表されました。「Alexa対応音声認識リモコン Pro」は、2つのカスタムボタンが搭載され、リモコン上に専用ボタンの... -
【予約しました】手帳好きにおすすめのミニフォトプリンター「iNSPiC PV-223」登場!カメラ付きモデルもあります。
キヤノンが、ミニフォトプリンター「iNSPiC PV-223」を発表しました。スマホの写真を、その場でシールプリントできるので、手帳好きにも人気のiNSPiCシリーズですが、最新モデルは印刷解像度が向上し、充電時間が短縮されているのがポイントです。 iNSPiC ... -
【約4万円】ついSIMフリーのGalaxyが登場!Galaxy M23 5GをAmazonで予約しました。
サムスンが日本国内Galaxyシリーズ初のSIMフリー端末「Galaxy M23 5G」の予約をスタートしました。Galaxyと聞けばハイスペックで高級なスマホを思い浮かべる方が多いと思いますが、Galaxy Mシリーズはインドなどで販売されている低価格モデルになります。 ... -
α7Cを売って、α7 IVを買うことにしました。【α7Cの不満点やデメリット】
2021年の1月に購入した、SONYのデジタル一眼カメラ「α7C」を売却して『α7 IV(ILCE-7M4)』を買うことにしました。 α7 IVはソニーストアでの定価が328,900円(税込)になります。これまで買ったどのカメラより購入なので緊張しましたが、マップカメラで下取... -
1億800万画素のカメラを搭載したスマホ「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」を予約しました!
Xiaomiが先月末に発表した「Redmi Note 10 Pro」を予約しました。4月16日発売で34,800円(税込)のSIMフリースマホになりますが、1億800万画素のカメラを搭載していることが最大のポイントです。カメラ関連の情報としては、望遠接写レンズ、超広角レンズ、... -
【実質0円】持ちやすい楽天のスマホ「Rakuten Hand」をポチってみた!Rakuten UN-LIMIT V初めての申し込みで最大24,999円相当のポイント還元!
楽天モバイルが1月7日から「Rakuten Hand」と「Rakuten UN-LIMIT V(初めての申し込み)」を同日中に申し込むことで、最大24,999円相当のポイント還元するキャンペーンをスタートしています。 Rakuten Handは一括払いで20,000円(税込)のスマホになってい... -
【Mac向けコンパクトマウス】MX Anywhere 3 for Macを予約しました!USB-Cとフリースピンモード搭載が嬉しい!
ロジクールから10月末に発売される「MX Anywhere 3 for Mac コンパクト パフォーマンスマウス」を予約しました。自分はMX ERGOというトラックボールを愛用していますが、外出先で使うにはちょっと大きすぎるんですよね。そこで持ち運び用にコンパクトで使... -
【ポチった!】レンズ交換したくなるカメラバッグ「Endurance シューティングマルチカメラバッグ」が新登場!
プロカメラマン中原一雄氏とビーハーフがコラボしたカメラバッグ「Endurance(エンデュランス)シリーズ」に新しく、レンズ交換に最適化されたショルダータイプのカメラバッグが登場します。収納力はあるけど機材が出しづらいリュックタイプのEnduranceシリ...