MENU
  • HOME
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
変デジ研究所
あなたの物欲を刺激するレビューブログ
    1. ホーム
    2. おすすめアクセサリー

    おすすめアクセサリー– tag –

    • DJI Osmo Pocket 3をもっと便利に!Ulanziのミニ三脚と充電ベースを使ってみた✨
      レンズ・アクセサリー

      DJI Osmo Pocket 3をもっと便利に!Ulanziのミニ三脚と充電ベースを使ってみた✨

      日常を記録するVlog撮影に便利な「Osmo Pocket 3」を愛用しています。自分は最初からマイクやミニ三脚が付属した「クリエイターコンボ」を購入しました。少し価格は高いけど、このマイクが優秀すぎるので、今から買うならクリエイターコンボがおすすめです...
      2025年4月15日
    • レンズ・アクセサリー

      【定番】Nikon Z50Ⅱを買ったら最初に揃えたいおすすめアクセサリー5選!

      発売日に購入した「Nikon Z50Ⅱ」を約1ヶ月半使いました。実際に使ってみて、これはあった方が便利だと思うアクセサリーをいくつか紹介します。最初の二つは、Z50IIの付属品として付いていたらいいのにと思うレベルのアイテムです。 アクセサリーシューカバ...
      2025年1月26日
    • バッテリーチャージャー MH-32:Nikon Z50Ⅱユーザーなら持っておきたい充電器
      レンズ・アクセサリー

      バッテリーチャージャー MH-32: Nikon Z50IIユーザーなら持っておきたい充電器🔋

      Nikon Z50IIを使う前は、前モデルのZ50を使っていました。Z50にはバッテリーチャージャーが付属していたので、いつもそれで充電していました。しかし、最新モデルのZ50IIにはバッテリーチャージャーが付属していないんです。 USB-C端子を使って充電するこ...
      2025年1月24日
    • ケーブル 電圧 確認
      ガジェット・周辺機器

      【CIO】液晶ディスプレイ搭載の柔らかいシリコンケーブルが便利だった!

      ブログでガジェット関係のレビューをしていると、本当にPD対応なのか?しっかりハイスピードで充電できているのか?気になることが多いんですよね。これまではケーブルと機器の間に「電圧・電流チェッカー」を接続して確認していました。 電圧・電流チェッ...
      2024年3月28日
    • Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)レビュー
      ガジェット・周辺機器

      Ankerから1台3役の最強モバイルバッテリーが登場!Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)レビュー

      外出先の充電問題を一気に解決してくれる、Ankerの新製品「Anker Power Bank 30W Fusion」を購入しました。これまで別々で持ち運ぶ必要があったACアダプター、モバイルバッテリー、USB-Cケーブルを1つにまとめた最強のモバイルバッテリーです✨ ぱっ...
      2024年3月25日
    • ガジェット・周辺機器

      HHKBと相性抜群!購入を検討すべき5つの周辺機器

      HHKB沼からこんにちは。これまで4台のHHKBを買った筆者が「HHKBと一緒に使うと便利な周辺機器」を5つ紹介していきます。HHKBは単体でも最強のキーボードですが、少しだけ周辺機器をプラスすると使いやすくなります。 ちなみにHHKBには、Classic、HYBRID、T...
      2023年7月27日
    • レンズ・アクセサリー

      【2023年】VLOGCAM ZV-1におすすめのアクセサリー・周辺機器【7選】

      Vlog撮影に特化したデジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1」を使い始めて、もうすぐ3年になります。カメラを持ってお出かけしたいけど、荷物は軽くしたい、そんな時に使っているのがZV-1です。動画も写真もどっちもキレイに撮れるし、本当に便利でお気に入りのカメ...
      2023年4月24日
    • α7IV Vlog アクセサリー おすすめ
      レンズ・アクセサリー

      【α7IV】Vlog撮影で愛用のレンズやアクセサリーを紹介!

      近々、旅行の予定が入っているので、どのカメラとレンズを使おうか迷っていましたが、α7IV(ILCE-7M4)に20mmの広角レンズだったら、スナップもVlgも両方いけるんじゃないかな?と、思って試し撮りをしてきました。 https://youtu.be/pilUosOP6R8?si=iFd5D...
      2022年12月10日
    • レンズ・アクセサリー

      α7IVにおすすめの周辺アクセサリーを紹介!動画撮影にも便利なアイテムも。

      α7IV(ILCE-7M4)と一緒に使うと便利なアクセサリーを紹介していきます。自分はα7IVをYouTubeで商品紹介するときのメインカメラとして使っていくので、動画撮影に関するアイテムが多めになりますが、お気に入りの商品ばかりなので、これからα7IVを購入予定...
      2022年3月2日
    12