作例あり– tag –
様々なカメラのレビューやフォトダイアリーで「作例写真」が多めの記事を集めました。
-
【Nikon Z50】コンパクトで操作性抜群だから毎日使いたくなるミラーレスカメラ
野鳥撮影用に購入したNikon Z50ですが、軽くてキットレンズの写りも抜群なのでお散歩カメラとしても愛用しています。撮影した写真をスマホに自動転送してくれる「SnapBridgeアプリ」が便利なことも毎日使っている理由なんですが…それより何より操作性が抜... -
【レビュー】Nikon Z50とキットレンズで雨の日スナップが抜群に楽しかった!
Nikon Z50を購入して数日が経過しました。まだ使い始めたばかりなので詳しいレビューは後日書くことにして…今回はNikon Z50とNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの組み合わせで撮影した写真を何枚かアップしますね。 Nikon Z50は小型軽量ボディが魅力のZマ... -
TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USDをNikon D40に装着して野鳥撮影に挑んだら惨敗…
なんと…タムロンのキャンペーンに応募したら「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」が当選しました!このキャンペーンに応募した時は「当たったらニコンのフルサイズ一眼レフを買う!」と思っていましたが…まさか当たるとは思ってなかっ... -
【ふんわりシネマティック】X100Vでお気に入りのカスタム設定「16:9 クラシックネガ」を紹介します!
最近何度かX100Vで動画撮影することがあり、完成した動画をスクリーンショットしたら「映画っぽい色味で雰囲気あるなぁ…!」と思ったので、静止画撮影でもシネマティックな表現を試してみたくなり設定をカスタムしてみました。 まず最初に設定したのはアス... -
激安大口径レンズ「TTArtisan 35mm f/1.4 C」をα6000で使ってみた!
深圳にある光学メーカー銘匠光学のレンズブランド「TTArtisan(ティーティーアーティザン)」から新しいレンズが発売されたので買ってみました。マニュアルフォーカスになりますが明るいF1.4のレンズになるので雰囲気のある背景をボカした写真が撮れるのが... -
【ニコン ピカイチ L35A】ニッコールじゃない…ニコンレンズだ!使いやすいコンパクトフィルムカメラの名機!
ニコンのレンズといえば「ニッコール」ですが…こちらのコンパクトフィルムカメラのレンズは「ニコンレンズ」です。先日義父から「こんなカメラが出てきたけど使う?」と渡されたのが今回試し撮りをした『ピカイチL35AF』になります。 とりあえず試し撮りと... -
激安TVレンズ「FUJIAN 35mm F1.7」をSONY α6000で使ってみた!
先日ジェットダイスケ氏が「ほんの3000円なのにまるでヴィンテージレンズ APS-Cで使ってほしい Pixco FUJIAN 35mm F1.7 CCTVレンズ」という動画をアップしていました。FUJIAN 35mm F1.7は安いレンズなのにオールドレンズのような独特の写りをするのが特徴... -
【レビュー】ブラックミストNo.1をX100Vに装着すると映画のような仕上がりに!?
ケンコーから発売されている「ブラックミスト No.1」というフィルターをご存知でしょうか?テレビや映画の世界で使われていた「ブラックミストフィルター」を写真用に転用したもので、ハイライト部とシャドー部のコントラストを弱め、さらにソフト効果もプ... -
今こそ室内でマクロ撮影!オリンパスのお手頃マクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」レビュー
先日@iamadog_okpさんが書いていた「手軽に楽しめるマクロレンズ、オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroで春を切り取る」という記事に触発されて自分もオリンパスのマクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」を買ってしまいました! ...