望遠レンズ– tag –
-
タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067)」ファームウェアアップデートVer.4:ズーミング時のAF性能向上(AF-C使用)
動物園での撮影で愛用している望遠レンズ、タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」のファームウェア(Ver.4)アップデートがリリースされました。動画や静止画(AF-C使用)の撮影において、ズーミング時のAF性能が向上するということなの... -
【セントレア】α7IVとタムロンの望遠レンズで飛行機を撮ってきた✈️
動物園での撮影メインで使っているタムロンの望遠レンズ「TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 DiIII VC VXD」ですが、今日は「中部国際空港 セントレア」で飛行機を撮ってきました。 しばらく前に、ニコンD750にタムロンの「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(model A0... -
タムロンの望遠ズームレンズで撮る、のんほいパークのレッサーパンダ✨
久しぶりにタムロンの望遠ズームレンズ「TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 DiIII VC VXD」をα7IVに装着して動物園の撮影に出かけました。今回の目的は、のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)に新しくやってきたオスのレッサーパンダ「ガオガオ」です。 キリッと... -
【実写レビュー】TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
タムロンの望遠ズームレンズ「TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD Model A067」を購入しました。これまではAPS-Cセンサーのミラーレスで100-400mmのレンズを使っていて、望遠側の撮影には満足していましたが、広角側が160mmスタートになってしまうの... -
【Nikon Z50】東山動物園に赤ちゃんゾウを見に行ったら、コアラも可愛くてハマりそう。
名古屋市にある「東山動植物園」にアジアゾウの赤ちゃんを見に行きました。生後3ヶ月の赤ちゃんゾウは順調に育っていて、運動場を元気いっぱい走る回る姿はハートを撃ち抜かれるほど可愛かったです。 今回、Nikon Z50にTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC U... -
Nikon Z50にタムロンの望遠レンズを付けて動物を撮ってみた。
久しぶりに豊橋市にある「のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)」に行ってきました。撮影したカメラは「Nikon Z50」で、使ったレンズは『TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)』になります。1年くらい前に似たような記事を書きましたが、... -
【Nikon Z50】望遠レンズで撮る2021年の桜(TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD)
いつもは野鳥撮影で使っている「Nikon Z50」とタムロンの望遠ズームレンズ「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」の組み合わせですが、今回は気分を変えて愛知県岡崎市にある乙川沿いをスナップ撮影してみました。 Z50はAPS-Cセンサー搭... -
Nikon Z50とタムロンの超望遠ズームレンズ「100-400mm (Model A035)」で動物園撮影!動画も楽しかった!
Nikon Z50にタムロンの望遠ズームレンズ「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」を装着して豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で撮影してきました。何度も豊橋総合動植物公園で写真を撮りましたが、フルサイズ換算160-640mm相当の超望... -
Nikon Z50とTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3で野鳥撮影が楽しい!ミラーレスカメラで野鳥撮影するメリット・デメリット
タムロンのキャンペーンで望遠ズームレンズ「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」が当選しました。このレンズを使うために悩みに悩んで買ったのがAPS-Cセンサー搭載のミラーレスカメラ「Nikon Z50」になります。 タムロンの望遠ズームレ...
12