物欲– tag –
-
M4チップ搭載「MacBook Air」登場!M1モデルからの買い替えを考えてみる
Appleが、M4チップを搭載した「MacBook Air」を発表しました。すでに予約はスタートしていて、価格は13インチモデルが164,800円(税込)から、15インチモデルが198,800円(税込)から。アメリカでの価格は999ドルと値下げになりましたが、日本での価格は据... -
7Artisans 35mm f1.4 IIIをNikon Z50Ⅱで使ったら…フルサイズが欲しくなった(物欲)
Nikon Z50Ⅱに似合う、いい感じに明るい単焦点のレンズが欲しいと思っていたので「7Artisans 35mm f1.4 III」を購入しました。このレンズはフルサイズ対応ですが、コンパクトで見た目もカッコいいのでAPS-C機のZ50IIにも似合うと思ったんです。 価格は31,82... -
【Nikon Z50Ⅱ】2025年、最初にポチったレンズはこれ→7Artisans 35mm f1.4 III
Nikon Z50Ⅱを手に入れてから、久しぶりに写真を撮る楽しさを思い出しました。同じレンズを使っても新鮮な気持ちで撮影できますが、「もっとワクワクする写真を撮りたい!」と思い始めたら、やっぱり新しいレンズが欲しくなりました。 そんな時、いつも更新... -
電子ペーパー「QUADERNO(クアデルノ)」カラーモデル登場!楽譜を表示してピアノやギターの練習にいいかも。
富士通クライアントコンピューティングが、電子ペーパー「QUADERNO(クアデルノ)」のカラーモデルを新しく発表しました。 クアデルノは、本物の紙とペンのような「書きやすさ」と「読みやすさ」を実現した、超軽量・薄型の電子ペーパーで、しばらく前から... -
ニコン Z50II、ついに発表!Z50ユーザーが感じた進化と驚き!
自分はNikon Z50が大好きで、購入から約3年、ほぼ毎日使っています。しかし、少し前からバッテリードアが使っている途中に開いたり、ボディに傷が増えたりと…少しずつ年季が入ったカメラになってきました。 修理をしながら使うことも考えましたが、ついに... -
【先行展示】ソニーストアで「85mm F1.4 GM II」を触ってきた〜α7R Vの4軸マルチアングル液晶モニターが魅力的すぎる
ソニーストアに行ったら「85mm F1.4 GM II」の先行展示を行っていて、撮影データの持ち帰りもOKだったので、α7R Vとセットで使わせてもらいました。自分はα7IVユーザーで、その使用感に満足していますが、α7R Vの4軸マルチアングル液晶モニターを体験した... -
PENTAX K-3 Mark III Monochromeが気になるので、まずはモノクロ縛りで撮影してみた
わが家には、ツマーが愛用していたPENTAX K-70という一眼レフがあります。しかし、最近ツマーも一眼レフよりコンパクトなミラーレスカメラ(Nikon Z30)を使うことが増えてきました。 そんなこともあり、あまり出番の無いK-70ですが、先日久しぶりに使った... -
ソニーストアでFE 24-50mm F2.8 Gを試したら、買おうか迷いまくり。
先日、名古屋にあるソニーストアに足を運び、まもなく発売される新レンズ「FE 24-50mm F2.8 G」を試してきました。このレンズは5月17日に発売予定で、先行展示を見に行ったところ、実際に手に取って試すことができました。 自分のメイン機「α7IV(ILCE-7M4... -
Apple Watch SEのバッテリーが85%に減ったので買い換えを検討
Apple Watchを使い始めて3年になりました。自分が使っているのはApple Watch SE(初代)です。電話やLINEの通知を受け取ったり、ウォーキングや運動の記録、水分補給の管理などなど、機能的な部分は満足しています。 しかし、3年間も使うとバッテリーが消...
1