YouTube– tag –
-
YouTubeショート動画のサムネイルを設定する方法
YouTubeに投稿する動画は、いつもパソコンからアップロードしてサムネイルや概要欄を編集していました。ショート動画も同様にパソコンからアップロード〜編集していたので、サムネイルを変更できないことが気になっていました。 ブラウザからYouTube Studi... -
YouTubeの再生画面を一時停止してスクショする方法(再生ボタンなどが映らないやり方)
YouTubeチャンネルを運営していると、自分がアップした動画の一部をスクリーンショットしてSNSに投稿することがあります。しかし、YouTube動画を一時停止してスクリーンショットを撮ると、操作ボタン類やプログレスバーまで一緒に写ってしまいます。 今回... -
【YouTube】Final Cut Proで動画の音質を改善するために毎回やっている設定
YouTubeにアップする動画は、できるだけ声が聞きやすくなるように、Final Cut Proを使って音声周りの「エフェクト」を使って調整しています。使っているのは4種類のエフェクトで「Compressor」「iZotope Voice De-noise」「Adaptive Limiter」「MultiMeter... -
【2022年】YouTube動画を撮影する時に使っているオススメの機材まとめ
※2022年バージョンに情報を更新しました YouTubeを本格的に始めようと思った時に悩むのが撮影機材です。スマホで撮るのか、ミラーレスカメラを使うのか?カメラ以外にどんな機材を揃えたらいいのか?などなどスタートする前に悩む事も多いと思います。今回... -
【使い方と注意点】YouTubeに投げ銭機能「Super Thanks(スーパーサンクス)ベータ版」が登場!
YouTubeが新機能「Super Thanks」を発表しました。これによりクリエイターは個別の動画から投げ銭を受け取ることが可能になりました。少し前まで『拍手を送る』という機能が、選ばれた一部のユーザーのみに提供されていましたが、これが名前を変え収益化し... -
【意外と簡単】YouTubeショート動画の作り方
少し前からYouTube(ユーチューブ)に「ショート動画」という機能が搭載されました。スマホでの視聴に最適な『縦動画』で、動画の長さは最大60秒。隙間時間にパパッと楽しめるのが魅力です。 TikTokのような雰囲気なので、これまでショート動画をアップし... -
【カット編】YouTube Studioでアップロードした動画を編集する方法
YouTubeにアップした動画は基本的に編集できません。ですから、言い間違いやテロップの修正などは動画を削除してから再度アップロードする必要があります。しかし、動画の1部をカットしたい、音楽を挿入したい、動画にボカシを入れたい。こういった編集はY... -
ブログの更新&YouTubeの動画撮影に使っている機材紹介
少し前に読者さんから「カメラをたくさん持っていますけど…ブログやYouTubeを更新する時に使っているのはどのカメラですか?」という質問があったのでブログ更新やYouTubeの動画撮影に使っている機材を紹介します。 ブログ用の商品写真はNikon D750で撮影 ... -
YouTubeでチャンネル内検索が出来る事を知っていましたか!?
YouTubeで好きな動画投稿者がいて、その方が数ヶ月前に投稿した動画を探したい…そんな時に便利な「YouTube チャンネル内 検索」って機能、使ったことありますか?自分は先ほど知ってビックリしたので記事にしていきますね。 YouTube チャンネル内検索 たと...
1