しばらく眠っていた「ティアラズーム」を久々に使ってみました。やっぱりこのカメラ、デザインも可愛いし、写りもいい感じです。今回は期限切れのKodak ColorPlus200を使って撮影。暖色寄りで、黄色味が強い写真が多かったのが印象的でした。



今回のフィルムは全て「日付入り」で撮影しました。その理由は、ティアラズームで設定できる日付が2025年までだからです。来年以降は日付が入らなくなってしまいます。





日付の入ったフィルムカメラの写真が好きなので、来年からこの機能が使えなくなるのは少し寂しく感じます。わが家にはエスピオミニもあるので、2030年までは日付入りの写真が撮れるのが救いです。



この記事を書いていたら、2025年はティアラズームで撮りまくりたい気持ちになってきました。フィルムもどんどん高くなるし、あとどれくらいフィルムカメラが使えるのか分からないので、楽しめるうちに楽しみたいです。それじゃ!また!
あわせて読みたい


TIARA ZOOM(ティアラズーム)を1480円で買ったら予想以上に写りがよくて驚いた!
近所のリサイクルショップで富士フィルムのコンパクトカメラが激安で売っていたので思わず買ってしまいました。今回購入したフィルムカメラは「FUJIFILM CARDIA MINI TI…
あわせて読みたい


世界が紫色に染まるフィルム「LomoChrome Purple Film」をティアラズームで使ってみた!
ブルーがエメラルドグリーンに、グリーンがパープルに、イエローがピンクにシフトする特殊なフィルム「LomoChrome Purple Film」をティアラズームに入れて使ってみまし…