ついに始まりました。1年に一回だけの大型セール「Amazonプライムデー」、いつものセールより価格がグッと下がることも多いので、気になっていたアイテムが安くなっていたらポチるのがおすすめです。
ということで、カメラやガジェットが好きなアラフィフのおっさんが実際にポチったものを紹介します。プライムデーは11日からスタートして14日まで開催されていますが、人気のアイテムは売り切れてしまうこともあるので、早めにチェックしてくださいね。
α7IVで使うSDカード
¥13,980→¥7,980:43%オフ

NextorageのSDカードが、めっちゃ安くなっていたのでα7IV用にポチりました。UHS-IIのV60で読出し速度は280MB/sです。このスペックの256GBが7,980円はお得だと思います。
Nikon Z30で使うSDカード
¥7,980→¥4,980:38%オフ

同じくNextorageのV60 128GBも38%オフになっていたので、こちらはツマーが使っているNikon Z30用に購入しました。
マグネットでくっつくUSB-Cケーブル
¥2,180→¥1,780:18%オフ

以前から気になっていたコード内部にマグネットが内蔵されスパイラル状にまとまるCIOのケーブルを購入しました。カラバリ豊富で迷いましたが…まずはベーシックなブラックを選びました。
Ulanziのプレートが便利に進化
¥2,920→¥2,336:20%オフ

わが家のカメラには、UlanziのF38対応プレートが取り付けられています。三脚の雲台もF38が使えるようになっているので、付け替えが簡単なんです。しかし、古いプレートは使っていると緩んだりズレたりします。これを防止してれるタイプが安くなっていたのでポチりました。
いつもと違うSSDを選んでみた
¥17,580→¥13,180:25%オフ

動画編集に使うSSDは、これまでサンディスクの「エクストリーム ポータブルSSD」を使ってきましたが、以前と比べると本体価格が高くなってしまい、セールになってもお得度を感じないので…たまには違うメーカーのSSDを使ってみようと思い、NextorageのポータブルSSDを選んでみました。めちゃ軽くて小さい。
EAH-AZ100用のやっすいケース
¥999→¥739:26%オフ

まだブログでレビューを書いていませんが、Technicsの「EAH-AZ100」というワイヤレスイヤホンを購入しました。高いイヤホンなのでケースをつけた方が安心だと思ったのでポチりました。
目のピクピクにマグネシウムが効く?
¥1,145→¥824:28%オフ
少し前からまぶたがピクピクするのが気になっていて、カルシウムとマグネシウムを効率的に摂れるサプリメントを購入しました。これもセールの対象で「定期おトク便」を選ぶと安くなります。
これで雪の宿、食べ放題や!
¥2,291→¥1,603:30%オフ
雪の宿、最高に美味しいですよね!?!?自分は大好きです。スーパーやドラッグストアで安くなっていたら買うことが多いのですが…最近少し価格が上がってしまいました。もしかしたら!?と、思ってAmazonで調べたら1袋あたり134円で安かったのでポチりました。(12袋も届くので雪の宿を食べ放題!)
水筒ってパッキンの掃除が手間だよね?でも、これならOK!
¥2,480:セール対象外

プライムデーのセール対象外ですが、ツマーが職場に持っていく水筒を買っていたので紹介します。ふたとパッキンが一体化されているので、洗うのが簡単で清潔なのがポイントだそうです。
ツマーがずっと使ってるトリートメント
¥2,638→¥1,918:27%オフ

こちらもツマー購入品。愛用のトリートメントが安くなっていたのでポチったそうです。
ツマー、毎晩シートマスクしてる。
¥2,420→¥1,839:24%オフ

最後もツマーの購入品。毎晩パックしているので、必需品だそうです。
まとめ

以上が2025年の「Amazonプライムデー」で購入したものです。いつもなら、Apple製品とか、Amazonデバイスの紹介をしますが…それはセール会場に行ったら否が応でも目に入るので、あえて自分が実際にポチったものだけを紹介してみました。
皆さんは何を買いましたか!?Amazonは頻繁にセールをするので特別感がなくなってきましたが、やっぱり「Amazonプライムデー」は年に一回の特別なセールです。この祭りに参加することに意味があります。
他にも「Amazon Music Unlimited」を申し込むと、最初の4か月がタダになったり、お得なイベントが開催されているので、プライム会員だったらセール会場をチェックしてくださいませ。それじゃ!また!
最近買った可愛いラジオもプライムデーでセールになってます😭
