【Z50II】ファームウェアVer.1.03公開!動画撮影の操作不能バグとImaging Cloud関連を修正

当ページのリンクには広告が含まれています。
【Z50II】ファームウェアVer.1.03公開!動画撮影の操作不能バグとImaging Cloud関連を修正

ニコンが「Z50II」用のファームウェアアップデートを公開しました。Ver.1.03の内容はNikon Imaging Cloud関連の機能追加や、カメラ内RAW現像のバグ、動画撮影時の操作不能バグなどを修正したものになるので、Z50IIユーザーは早めにアップデートするのがおすすめです。

ファームウェア C:Ver.1.02 から C:Ver.1.03 への変更内容
  • Nikon Imaging Cloud 関連のメッセージや初期設定を変更しました。
  • Nikon Imaging Cloud からピクチャーコントロールを登録する方法に機能を追加しました。

以下の現象を修正しました。

  • [RAW 記録]を[ロスレス圧縮]、[ISO 感度]を[HI 2.0]に設定して撮影した RAW 画像をカメラ内で RAW 現像すると、正常に現像できない。
  • RAW 画像を撮影直後に再生して拡大表示すると、正しく表示されない場合がある。
  • 動画モードの撮影で特定の操作を行うと、操作を受け付けなくなる場合がある。
  • Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL25a をカメラに入れた状態の時、USB 充電ができない場合がある。

ニコン公式サイトのダウンロードセンターから、ファームウェアをダウンロードしてファームウェアアップデートする場合は以下のURLからチェックしてください。それじゃ、また。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/578.html

created by Rinker
Nikon
¥132,000 (2025/11/05 23:27:06時点 Amazon調べ-詳細)
SNSにシェアする
目次