lonestar– Author –
lonestar
-
6.8インチに大型化した新型「Kindle Paperwhite(第11世代)」待望のUSB-Cポート搭載で最強に!
愛用の電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の新型モデルがAmazonから登場しました。第11世代になり、ディスプレイは6.8インチに大型化、待望のUSB-Cポートを搭載です!また、フロントライトのLED数は5個から17個に増え、輝度が最大で10%向上しました。... -
Apple製品を安く買うなら「楽天リーベイツ」がおすすめ!新製品でも思わぬところでポイントをゲット!
楽天が運営している「楽天リーベイツ」というサイトをご存知でしょうか?楽天リーベイツを経由してネットショッピングすると、楽天ポイントが還元されるお得なホームページです。楽天リーベイツにはさまざまなネットショップが参加していますが、その中に... -
【買いました】iPad mini 6 登場!画面が大きくなってUSB-C搭載、指紋認証も使えるぞ!
Appleが新型iPad miniを発表しました。第6世代になり、前モデルとは比較にならないほど進化したタブレットに仕上がっている印象です。価格は59,800円〜で、本日より予約がスタートしました。 自分は2019年に発売された第5世代のiPad miniを2年以上、ほぼ毎... -
便利で可愛いスマートスピーカー「Echo Show 5」レビュー
ディスプレイ付きのスマートスピーカー「Echo Show 5(エコーショー5)」を購入しました。Echo Show 5はアマゾンから発売されているスマートディスプレイで、Alexaを使って話しかけるだけで、音楽や動画のストリーミングはもちろん、タイマーのセットや天... -
【EOS Kiss M2】CINESTYLEプロファイルでシネマティックな映像表現を試してみる
EOS Kiss M2は価格の安いミラーレスカメラになるので、凝った撮影は得意じゃないカメラになります。特にシネマティックな映像表現を可能にする「LOG撮影」はできません。しかし、「CineStyle」というピクチャープロファイルを使うことでフラットな映像を記... -
Amazonが「Fire TV Stick 4K Max」を発表!40%パワフルでWi-Fi 6対応!
Amazonが従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルで、Wi-Fi6に対応した『Fire TV Stick 4K Max』を発表しました。発売日は2021年10月7日で、価格は6,980円(税込)です。また、Fire TV Stick 4K MaxとBUFFALO製のWi-Fi6対応ルーターがセットになった商品... -
延長ロッドを搭載したスマホ用ジンバル「DJI OM 5」が登場!iPhoneで滑らかな映像を撮りたいならおすすめ!
DJIがスマートフォン用の3軸ジンバル「DJI OM5」を発表しました。昨年発売された「DJI OM 4」は、実際に購入してレビューを書きましたが、とても便利なスマホジンバルでした。個人的に前モデルが完成系だと思っていましたが「DJI OM5」はさらに進化して登... -
Amazon「Fire HD 8 Plus タブレット」のバッテリーが膨張…問題はワイヤレス充電スタンド?
昨年5月に購入したAmazonの激安タブレット「Fire HD 8 Plus」ですが、わずか1年4ヶ月でバッテリーが膨張してしまいました。以前使っていた「Fire HD 6」は6年使えたので、Fire HD 8タブレットも長く使えると思ったのですが残念です。 上の写真は分かりやす... -
【レビュー】RAVPowerの65W4ポート急速充電器「RP-PC136」がドンキホーテで安かったので買ってみた。
RAVPowerから発売されている最大65Wの出力に対応した4ポート充電器がドンキホーテで投げ売りされているとの情報をゲットしたので買ってきました。定価5,499円の商品が、3,299円ですからね。めちゃくちゃ安いと思います! ▶ RAVPower RP-PC136 RAVP...