マイク– category –
-
【YouTube動画撮影】SONYのミラーレスカメラ「α7C」おすすめの外部マイク3選
α7Cを動画撮影のメイン機として使い始めてから数ヶ月が経過しました。コンパクトなカメラになりますが、フルサイズセンサーを搭載しているので、背景をボカした動画撮影を手軽に楽しむことができます。内蔵マイクの性能も悪くないのでカメラ単体で動画撮影... -
【購入前に見てください】ゼンハイザーMKE200のノイズ問題を検証!
しばらく前にレビューを書いたVLOGに最適な外付けマイク「ゼンハイザー MKE200」ですが、カメラ本体にHDMIケーブルや給電用のケーブルを接続した状態で動画撮影するとハムノイズが入ることが分かり、購入店に相談したら「一部の商品にノイズが発生する初期... -
【レビュー】VLOGに最適なマイク「ゼンハイザー MKE200」を使ってみた感想(α7C内蔵マイクとの比較もあり)
ゼンハイザーから発売されたばかりのオンカメラマイク「MKE 200」を購入して使ってみました。VLOG撮影に最適なスーパーカーディオイドという指向性のマイクで小型、軽量、さらにデザインも可愛いので…これからめちゃくちゃ売れるマイクになると思います!1... -
iPhoneで外付けマイクを使おう!Ulanzi VM-Q1 ビデオマイクとスマホホルダーの組み合わせが便利だった!
少し前から「stand.fm」というアプリを使い音声だけの配信をしています。アプリだけでBGM付きのラジオみたいな番組を簡単に作る事が出来て楽しいです。最初はiPhoneの内蔵マイクで録音していましたが、もう少し高音質で録音したいという気持ちになり外付け... -
【ミニレビュー】マランツ MPM-1000のマイクスタンドをカメラ用のミニ三脚にしたらいい感じだった。
昨年末に購入して愛用しているコンデンサーマイク「マランツ MPM-1000」ですが、ずっとマイクアームに取り付けて録音していました。マイクアームがあればデスクの上もスッキリしますし、使わない時は収納出来て便利なんですよね。しかし…自分が買ったマイ... -
【VLOG用マイク】ZV-1に超小型マイク「EDUTIGE ETM-001」を装着して動画を撮ってみた!
ソニーの高級コンデジ「VLOGCAM ZV-1」を使い始めて約1ヶ月。基本的なスペックには満足していますが、カメラの正面側から撮影した音声と、液晶モニター側から撮影した音声に微妙な違いがある事が少しだけ気になっていたんです。そこで小型の外付けマイクを... -
【ゲーム実況】マランツのMPM-1000をゲーム実況やYouTube動画で使ってみた感想【レビュー】
激安のコンデンサーマイクで人気のマランツ「MPM-1000」を購入して1ヶ月ほど使っています。カメラの内蔵マイクや外付けマイクと比較するとMacに直接音を取り込む事が出来るコンデンサーマイクはノイズも少なく高音質な録音が出来て満足しています。 本格的... -
【実際に使ってみた】YouTuberにおすすめの外部マイクまとめ
自分がYouTubeにアップしている動画はミラーレスに外部マイクを取り付けて撮影したものばかりです。最初はカメラの内蔵マイクで満足していましたが…環境によって声が響いてしまったり聞き取りにくかったり気になる事が増えてきたので外部マイクを使うよう... -
RODE VideoMic GOを購入!YouTuberに人気のマイク…実力やいかに!VideoMicroとの比較もあり
半年くらい前にRODE Video Microのレビューを書きましたが、同じくらいYouTuberに人気の外部マイク「RODE VideoMic GO」を購入したので「VideoMicro」と比較して音質や使い心地がどれくらい違うのか簡単にまとめてみようと思います。 ▶ 【国内正規...