レンズ・アクセサリー– category –
デジタル一眼レフやミラーレスで使えるレンズや様々なカメラ関連アクセサリーのレビュー記事一覧です。
-
焦点工房さんからお歳暮?が届いた。ワンポイントが可愛い「cam-in カメラストラップ CAM8601」でした。
マウントアダプターやTTArtisanのレンズなどを販売している「焦点工房」さんから、突然プレゼントが届きました。お歳暮かな?と思いながら開封したら、謹賀新年のお手紙が入っていました。お年賀?とにかく、可愛いカメラストラップをいただいたので開封し... -
持ち運びに便利なK&F Conceptの3枚用フィルターケースを買ってみた。
最近、メインで使っているレンズは「FE 20mm F1.8 G」と「SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN」で、両方ともフィルター径は67mmになります。同じ67mm径だと、NDフィルターやミスト系のフィルターを使い回せて便利なんですよね。 そんなこともあり、撮影に出かけると... -
ソニーの超小型Vlogマイク「ECM-G1」レビュー
ソニーから発売されたECM-G1というコンパクトなショットガンマイクを購入しました。最近ソニーは動画撮影に特化したVLOGCAMシリーズに力を入れていることもあり、Vlog撮影に便利なオンカメラマイクをいくつか発売しています。 今回レビューする「ECM-G1」... -
【α7IV】Vlogで「外部マイク」や「ICレコーダー」を使いたくてウズウズしている【比較・検討】
愛用のミラーレスカメラ「α7IV(ILCE-7M4)」ですが、写真はもちろん、動画撮影でも大活躍しています。メインは室内での動画撮影(商品紹介)ですが、もっと屋外でのVlog撮影で使いたいんですよね。 ミラーレスカメラでVlog撮影する場合、自分の声が周りの... -
【レビュー】HAKUBA「レンズペン」どこでも簡単にカメラのお掃除!便利すぎてリピート購入!
2016年にハクバのレンズペンのレビューを書きましたが、先日まで同じレンズペンを使い続けていました。先端のクリーニングチップは、スペアが付属しているので、途中で付け替えて使ってきましたが、さすがに本体がボロボロになってきたので新しいものを買... -
RODE VideoMic GO II:カメラでもパソコンでも使える高音質マイクをレビュー!
ロードマイクロフォンズから発売されたショットガンマイク「VideoMic GO II(ビデオマイクゴー2)」を購入しました。YouTube用の自撮り動画を撮影するときに便利なマイクになりますが、USB-C端子からのデジタル出力も可能なので、パソコンと接続してポッド... -
結局カメラストラップはピークデザインしか使ってない件
ピークデザインのカメラストラップに出会うまでは、持っているカメラそれぞれにストラップを装着していました。ですから、カメラが増えれば、同じ数だけカメラストラップが必要でした。しかし、ピークデザインのアンカーシステムを使えば「ストラップ1つで... -
【神マイクは本当か?】SONY ECM-B1Mをα7Cで使ってみた感想(実機レビュー)
商品を紹介するYouTuberの多くはレンズの正面側の音をメインに拾うショットガンマイクを使って動画撮影をしています。カメラの内蔵マイクよりダイレクトに自分の声だけを拾ってくれるので、周りの雑音も目立たずクリアな音声を収録可能です。 またマイクの... -
【YouTube動画撮影】SONYのミラーレスカメラ「α7C」おすすめの外部マイク3選
α7Cを動画撮影のメイン機として使い始めてから数ヶ月が経過しました。コンパクトなカメラになりますが、フルサイズセンサーを搭載しているので、背景をボカした動画撮影を手軽に楽しむことができます。内蔵マイクの性能も悪くないのでカメラ単体で動画撮影...