ガジェット・周辺機器– category –
生活を快適にするガジェットをレビュー。モバイルバッテリーやPC周辺機器、スマートフォン、イヤホンまで幅広くカバーします。
-
【レビュー】Technics EAH-AZ100:iPhoneユーザーにもおすすめ!LDACなしでも音質に大満足✨
テクニクスのワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」を購入しました。きっかけは「よにのちゃんねる」です。2025年に入ってから「timelesz project」にハマり、timeleszを推す日々が続いています。そんな中、菊池風磨さんが動画公開後もAZ100を愛用していると知... -
【Amazonプライムデー】カメラ・ガジェット好きなおっさんがポチったもの📸
ついに始まりました。1年に一回だけの大型セール「Amazonプライムデー」、いつものセールより価格がグッと下がることも多いので、気になっていたアイテムが安くなっていたらポチるのがおすすめです。 ということで、カメラやガジェットが好きなアラフィフ... -
ロジクールFlip Folio使ってみた!13インチiPadにちょうどいい脱着式キーボードケース✨
13インチのiPad Air(M2)を愛用していますが、自宅で使うことがほとんどで、たまにブログの下書きを書くときに外に持ち出す程度です。タブレットとしての使い方が7割、キーボードを接続して文章を書くのが3割くらい。そんな使い方にちょうどいいケー... -
スケルトンなポケットラジオ「Sangean SR-32」が可愛すぎる!
いつでもスマホで音楽を聴ける時代ですし、高音質を求めるならDAP(デジタルオーディオプレーヤー)やハイレゾ対応のスマホを使えば、クリアで迫力ある音が楽しめます。しかし、最近自分がハマっているのはカセットプレーヤーだったり、古いiPodで音楽を聴... -
【レビュー】ビデオもカセットもパソコン不要で簡単デジタル化!思い出ビデオ変換レコーダー2
昨年あたりから「VHS 2025年問題」なんて言葉をニュースなどで見かけるようになりました。ビデオテープの劣化が進み、再生できるデッキも生産終了、修理も難しい。そんな背景もあって、今のうちに思い出をデジタル化しておこうと考える人が増えています。 ... -
Osmo Pocket 3で電子ピアノの音を録音する方法|DJI Mic 2送信機だけでOK!
Osmo Pocket 3の内蔵マイクって優秀なので、Vlogなどはそのまま使っても問題ないことが多いです。また、クリエイターコンボに付属している「DJI Mic 2」を使えば、賑やかな場所でも声をしっかり拾ってくれるので、聞き取りやすい動画に仕上がります。 そん... -
MagSafe対応のスマホホルダーって便利だね!VRIG MG-03 レビュー
iPhone 16 Proを使い始めてから、動画撮影のモチベーションがグッと上がりました。そこで購入したのがMagSafe対応のスマホホルダー「VRIG MG-03」です。これまで使っていたのは上下から挟み込むタイプでしたが、やっぱりMagSafe対応の方が便利だと思ったん... -
マグネットで進化したMOFTの非粘着式ノートPCスタンドが便利だった!
カフェやコワーキングスペースでノートパソコンを使っていると、つい前かがみになって姿勢が悪くなりがち。少しの作業時間なのに家に帰ると肩や首がガチガチ…そんな経験ありませんか? 自分はこれまで、MOFTというメーカーが出している「非粘着式ノートPC... -
【愛用中】エンタメ系Amazonデバイス3選「Echo Show 5」「Fire TV Stick」「Echo Spot」
音楽を流したり、Netflixを観たり、天気をチェックしたり。日常生活の中でよく使っているAmazonデバイスを紹介します。「Echo Show 5」「Fire TV Stick」「Echo Spot」、どれも我が家の定番アイテムです。 Fire TV Stick 4K わが家のテレビは4K非対応の古...