マイクロフォーサーズの撒き餌レンズともいえる「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」について変デジ研究所で書かれた記事をまとめてみました。価格は安めなのに写りは素晴らしいと評判のレンズで自分もかなり愛用しています。この価格でこれだけ写るんですから…本当におすすめ度高いです!
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8:開封レビュー
大きなレンズではないので箱も小さかったです。「ファミリーポートレートレンズ」が売り文句になっていますので子供の写真と花の写真がソレっぽい雰囲気を出していますね。それでは開封していきましょう!

開封したら青いシールが貼ってあったんですが、、、最初こんな色のレンズなのかと思い焦りました(笑)

まずはGF1に取り付けたルックスから。白色のマイクロフォーサーズ機に取り付けた雰囲気も何となく分かるかと。


35ミリ換算で90ミリのレンズですが小さいし軽い!Amazonで「よく一緒に購入されている商品」で表示されていたのでレンズと一緒にシルバー枠のプロテクターも同時に購入しました。


次はGX1に取り付けた写真を。こちらはブラックボディのマイクロフォーサーズ機に取り付けた雰囲気が分かるかも。

はい、次の写真がこのレンズで一番最初に撮った写真です。

明るい単焦点レンズに慣れてない頃だったので、このボケ味に感動しました!
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8:作例写真
それでは「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」をGX1に取り付けて屋外で試し撮りをした時の写真をチェックしていきましょう!

35ミリ換算で90ミリのレンズだといつもの場所から撮ってもかなり藁葺きが近いです。中望遠のレンズですからね。いつも使ってるLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.だとこれくらいに写ります。

これだと35ミリ換算40ミリなのでだいたい藁葺きが全部写ります。いつも使っているパンケーキレンズとはやっぱりボケ味なども違いました。それではボケ味などが分かりやすい写真をパパっと並べていきます。





ファミリーポートレートレンズという事なので、、、このレンズで撮影したポートレート写真も少しだけ載せておきますね。





現在このレンズの価格は23,758円(Amazon価格:2015/12/27)です。自分が注文した2012年からあまり価格は下がっていませんが、個人的にマイクロフォーサーズでポートレート用にレンズを買うならまずはコレだと思います!初心者でも買いやすい価格ですがボケも楽しめてオートフォーカスも早いレンズでオススメです!それじゃ!また!


