New Posts
-
iPhoneユーザー必見!WF-1000XM5で高音質を楽しむためのポイント
昨年11月に購入した「WF-1000XM5」ですが、音質や装着感が抜群で、使えば使うほど手放せなくなっています。他のイヤホンも使っていますが、ここ数ヶ月、ダントツで使用頻度が高いのはWF-1000XM5です。 WF-1000XM5をiPhoneで使う場合、Bluetoothオーディオ... -
【PENTAX 17】30年前の高感度フィルム「ネオパン1600」を最新のカメラで使ってみた結果…
わが家の冷蔵庫には、期限切れの古いフィルムが大量にあります。自分で買ったものもあれば、友達から頂いたフィルムもあります。その中から「NEOPAN(ネオパン) 1600 Super PRESTO」というフィルムをPENTAX 17に入れて撮影してみました。 95年に期限が切... -
UGREEN Nexode モバイルバッテリー 12,000mAh レビュー:最大100W対応は強い!
地震や台風などの災害に備えて、モバイルバッテリーをしっかり充電しておきましょう!というニュースを最近よく目にしますが、今回UGREENさんからレビュー用に送ってもらったモバイルバッテリーは12,000mAhの大容量モデルです。しかも、最大100W対応なので... -
意外と高い…大人の科学マガジンから「35mmフィルムカメラ」登場!
大人の科学マガジンといえば、これまでにも「二眼レフカメラ(学研フレックス)」など、レトロで面白いフィルムカメラを発売してきました。今回は、そのシリーズに新たな仲間として『35mmフィルムカメラ』が加わりました。 https://gkp-koushiki.gakken.jp... -
ロジクールから「MX ERGO S」発表!保証期間は短いけど安いオンライン限定モデルがおすすめ🔥
2018年から愛用し、合計3台も購入するほどお気に入りのロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」に、新モデルが登場しました!製品名は「MX ERGO S」で、従来モデルよりクリック音を80%削減した静音仕様になりました。 また、これまでMicro-USB... -
認知症で施設にいる親のスマホを解約しました:ドコモショップでの手続きと必要書類
特養に入っている母ですが、元気な頃はスマホを使いこなしていました。しかし、認知症が進み、細かな操作ができなくなってしまったため、しばらく前からスマホを預かり、知り合いからの電話やメールの確認を代わりに行っていました。 また、プランを変更し... -
iPhoneで簡単!手帳やノートをもっとキレイに撮るコツ📸
自分はカメラやガジェットが大好きですが、それと同じくらい文房具も好きです。SNSで手帳やノートに関する情報を集めていると、内容は素晴らしいのに写真が暗くて読みにくい投稿も多く見かけます。せっかくのアイデアやレイアウトをもっとキレイに伝えたい... -
【新製品】instax mini Link 3:ARエフェクトで動きのあるチェキに?
FUJIFILMが新しいスマホプリンター「instax mini Link 3」を発表しました。第3世代として進化したinstax mini Linkですが、スマホの画像をその場でチェキプリントできる基本的な機能は同じです。 今回のモデルには、ARエフェクトを利用してプリントに動き... -
【TTArtisan】フィルムモチーフの可愛いLEDライトが意外と便利だった📸
わが家にはカメラモチーフだったり、フィルムモチーフの雑貨が大量にありますが、焦点工房さんから「銘匠光学 TTArtisan SUPER MINI LED ライト」という、めっちゃ可愛いLEDライトを残暑見舞いと一緒に送ってもらったので、簡単に紹介していきます。 銘匠...