New Posts
-
TIARA ZOOMに期限切れのPORTRA 400NCを入れて撮影してみた!日付入りの写真は思い出が詰まった感じで好き!
しばらく前に@lego69legoさんから期限切れのフィルムを大量に戴きました。かなり前に期限切れになったフィルムばかりでしたが…今ではもう手に入らないフィルムもたくさんあったので、まずは「PORTRA 400NC」を使ってみました。 古い話になりますがポートラ... -
白くて可愛いローライのデジカメ「Rollei da7535」を久しぶりに使ったら面白い写真が撮れて楽しかった!
大量のカメラが収納してあるドライボックスを漁っていたらローライのコンデジ「Rollei da7535」を発掘したので6年ぶりに使ってみました。見た目も可愛いしふんわりした写りで楽しいカメラでした!何よりRolleiのデジカメって響きがいいじゃないですか(笑... -
【2020年】ガジェットブロガーのデスク周り:こんな感じの環境でブログ書いたり動画撮ったりしてます!
定期的に自分のデスクや作業環境をまとめた記事を書いていますが…完璧だと思っても数ヶ月後には欲しいガジェットが登場してしまうので永遠に完成形はないと思っています(笑)とはいえ、現時点で最強だと思うデスク周りが完成したので使っているアイテムを... -
名古屋のデザイン会社「umi.design」に変デジ研究所の名刺デザインをお願いしました!可愛いブログ名刺が完成して大満足!
名古屋でグラフィックデザイン・WEBサイト制作を行っている「umi.design(ウミデザイン)」さんに名刺のデザインをお願いしました。今まで使っていた名詞は自分でデザインしたものだったり、名詞作成会社が用意しているテンプレートを少しだけ弄ったものだっ... -
【レビュー】GoPro メディアモジュラーに3種類の外部マイクを接続して音質をチェック!Media MOD単品だとイマイチだった…
GoPro HERO8 Blackを買った最大の理由は「モジュラーを使い機能を拡張出来る事」でした。今回レビューする「メディアモジュラー」はGoPro HERO8 Blackに装着する事で高性能なマイクが使えるようになります。さらに3.5mmマイク端子端子を使い外部マイクを接... -
【ゲーム実況】マランツのMPM-1000をゲーム実況やYouTube動画で使ってみた感想【レビュー】
激安のコンデンサーマイクで人気のマランツ「MPM-1000」を購入して1ヶ月ほど使っています。カメラの内蔵マイクや外付けマイクと比較するとMacに直接音を取り込む事が出来るコンデンサーマイクはノイズも少なく高音質な録音が出来て満足しています。 本格的... -
【1ヶ月使用レビュー】AG03:ゲーム実況や歌ってみたで使えるYAMAHAのウェブキャスティングミキサーが便利すぎる!
YouTubeにゲーム実況動画をアップするようになって1ヶ月ほど経過しました。最初のセッティングは苦労しましたが…設定が決まれば安定した録画が可能になり楽しくゲーム実況出来るようになりました。 ゲーム実況に限らず動画全般に言える事ですが、声が小さ... -
【レンズ沼】マイクロフォーサーズ歴11年。現在愛用している交換レンズを9本紹介します。
2009年にパナソニックのミラーレスカメラ「DMC-GF1」を買ってから11年。LUMIXシリーズをメインにマイクロフォーサーズ機を使い続けています。様々なレンズを使ってきましたが…現在わが家に残っている交換レンズを2020年バージョンとしてまとめておこうと思... -
ピンク好きな乙女必見!ロジクールのBluetoothキーボード「K380」と静音・薄型マウス「Pebble M350」に可愛い新色登場!
めっちゃ可愛い。ロジクールが人気のBluetoothキーボード「K380」に新色「ローズ」と「オフホワイト」を発表しました。1月30日発売で価格は3,850円前後の見込みです。K380は知り合いが使っていたのを試した事がありますが…丸いキーは意外と指にフィットし...