New Posts
-
【Photoback】フォトブックは場所と日付を入れるだけで思い出深くおしゃれに仕上がる!
ツマーが友達と韓国旅行した思い出を一冊のフォトブックにまとめていたので見せてもらいました。Photobackで作ったコンパクトで可愛いサイズ感もポイントなんですが…自分も真似したい!と思ったのがフォトブックのページに「日付と場所」を入れる事です。 ... -
【2019年】今年買ってよかったガジェット!愛してやまないiPad miniをメインにトップ5を選んでみました!
少し前に【2019年】買ってよかったカメラ関連商品トップ10!LUMIX G9 PROを中心に物欲に翻弄された1年でした。という記事を書きましたが…今回はガジェット関連にターゲットを絞って今年買ってよかったものを紹介していこうと思います。前回の記事がほとん... -
【クロマキー合成】ゲーム実況がプロっぽく見えるグリーンバックの作り方
ゲーム実況やライブ配信で使われるクロマキー合成を試してみたくて「背景スタンド」と「グリーンバック用の背景布」を買ってみました。まずはAmazonで「グリーンバック」と検索して商品を探してみましたが…怪しい商品が多くて悩んでしまいました(笑) で... -
新型「HHKB Professional HYBRID Type-S」レビュー:このキーボードで戦っていく決意を固めた!
音声入力の精度が上がりテキストを打ち込むためのキーボードは必要ない。そんな時代も近いと感じています。しかし…音声入力で文章を書いてもアドレナリンは出ないんです。指先から伝わる打鍵感、心地よいタイプ音、脳内に浮かんだ文章を流れるように打ち込... -
【HHKB】35,200円のキーボードを買った男の話【Professional HYBRID】
ついに出てしまいました。完璧なキーボードが…!PFUがHappy Hacking Keyboardの最新モデルを発表しました。全世界に熱狂的なファンを持つ通称HHKBと呼ばれる高級キーボードに…ユーザーが待ち望んでいた機能を全て詰め込んだフラッグシップモデルが登場です... -
軽い小さい速い!価格が下がった「サンディスク エクストリーム ポータブル SSD」はおすすめ度が高すぎる!
カメラ系のブロガーやYouTuberに大人気の「サンディスクのエクストリーム ポータブル SSD」がサイバーマンデーで安くなっていたので購入しました。1年くらい前は1TBで3万円弱くらいの価格だったアイテムが…簡易パッケージに変更されたとはいえセールで14,9... -
デジカメで撮った写真をiPhoneに読み込むならApple純正のカードリーダーが速くて便利!
最近のデジカメにはWi-Fi機能が搭載されているのでスマホとの連携も簡単です。撮影した写真をアプリ経由でスマホに転送する方も多いのでは?しかし…一気に数十枚の写真を転送しようと思うと意外と時間がかかるんですよね。 そこで今回試してみたのがApple... -
【レビュー】iPad miniにペーパーライク保護フィルムを貼ったら予想以上の書き心地で驚いた!
iPad miniとロジクールのデジタルペン「Logicool Crayon」の組み合わせは絶妙で見た目の可愛さを含めお気に入りです。しかし…唯一気に入らないのは書き心地です。 iPadの画面の硬さとペン先の硬さがぶつかり合うので「コツコツした書き心地」になります。... -
テレビでYouTubeを見るならFire TV Stickが安くておすすめ!
最近発売されたテレビであればネット接続も可能で、最初からYouTubeのアプリがインストールされているものもありますが…古いテレビだとネットに接続出来ないしアプリなんて使えません。しかし「Fire TV Stick」とネット環境があれば大画面でYouTubeを楽し...